[過去ログ] Linux Mint 37【ワ有】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
327(1):  (ワッチョイ 03ca-GGE9) 2022/06/12(日)13:38 ID:9ZuKkKlc0(1/4) AAS
 質問を1点宜しいでしょうか。 
 WD製 My Book Duo (16TB)の購入を検討しています。公式HPやヨドバシに確認した限りではLinux Mint機のUSBポートに刺して即認識してマウントする事は難しい様です。 
 どなたかLinux Mint(Ubuntu系)にてマウント実績のある方はいらっしゃいますでしょうか。 
 一旦Windows機に接続してext4でフォーマットしてからLinux機に接続すれば認識、マウントが可能ではないかと推測しております。 
 もしフォーマットすら不要でLinux Mint機で一発で認識可能という事でしたら作業が省略され助かります。ご教授の程どうぞ宜しくお願いいたします。 
330(1):  (ワッチョイ 03ca-GGE9) 2022/06/12(日)14:00 ID:9ZuKkKlc0(2/4) AAS
 >>328 
 返信有り難うございます。以下の記事を読んで少し気になり質問した次第です。 
 Is the My Book Duo compatible with Ubuntu Linux? 
 外部リンク:community.wd.com 
 大容量を購入する用途はアニメやその他の番組の録画ファイル(mp4エンコード済前提)を溜め込む事です。18TBを購入するかもしれません。 
 最初はNASで検討しましたが出先からアクセスするシーンは少なく費用も抑えられますので(NASだと10万円を超えてくる)外付けHDDでいこうと思っています。 
 高い買い物になりますので不安がありお尋ねしてみた次第です。購入後に最初はLinux Mint機に繋いでみる事にします。有り難うございます。 
331:  (ワッチョイ 03ca-GGE9) 2022/06/12(日)14:01 ID:9ZuKkKlc0(3/4) AAS
 >>329 そうなのですね。自力で頑張る世界ですものね。 
334:  (ワッチョイ 03ca-GGE9) 2022/06/12(日)16:14 ID:9ZuKkKlc0(4/4) AAS
 >>332 この製品はRAID-0と1に対応している模様です。Linux機に繋いで最終的にどうなるかは判っておりませんが。 
 >>333 業務用等の大切なドキュメントはWindows機の既存の外付けHDDに格納していますので、こちらの用途は最悪失われてもいい(悲しくなる程度)であります。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s