[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 131【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 2020/08/18(火)15:37:46.26 ID:m3DmWmw+(26/99) AAS
屋なからがください下さいくださいらららららららららあ
57: 2020/08/18(火)15:39:51.26 ID:m3DmWmw+(37/99) AAS
ハハ下さいくださいからがらららららららららた
160: 2020/08/18(火)16:01:10.26 ID:DgdThSsH(37/79) AAS
菜はかください下さいがかららららららららららあ
302: 2020/08/18(火)16:21:18.26 ID:btUs0rtK(99/148) AAS
ななあたなあなかさなやなななはなかなななたなかかかかかかかななななななななな
306: 2020/08/18(火)16:22:28.26 ID:btUs0rtK(103/148) AAS
まはかかかかかからららららららららあ
351: 2020/08/18(火)16:55:54.26 ID:15eoGM+V(1) AAS
ngしてもすぐid変わりやがる
377: 2020/08/21(金)14:50:28.26 ID:yhD0Fj3W(3/5) AAS
ハイ、覚えました。
382: 2020/08/21(金)17:20:28.26 ID:xv+/Btvm(1) AAS
>>380
お前あわしろだろ
384: 2020/08/21(金)18:03:14.26 ID:KxMX5pOX(1) AAS
スレチとかの問題じゃない
時代が食い違っている
411(1): 2020/08/23(日)23:43:23.26 ID:G+KdYH2x(1) AAS
>>408
nautilusの日付表示がアレ過ぎてnemo入れてる
nemoも定番だよね?
620: 2020/08/31(月)19:15:10.26 ID:ylCpZLTQ(1) AAS
LibreOffice JP「Web翻訳は駄目だゾ!」
日本語でのLibreOffice翻訳の状況と課題について
外部リンク:www.slideshare.net
> Shinji Enoki
> オープンソースカンファレンス2020 Online/Kyotoでの発表資料です。
> 3. 機械翻訳はそのまま使わない
> ・品質の課題
> - UI翻訳ではコンテキストが重要なので、そのまま使うと変なことが多い
> ・成果物のライセンス
> - LibreOfficeは翻訳もMPLv2/LGPLv3+にする必要がある
> - 明示的に許していない翻訳サービス・ソフトはNG
> - グレーなケースでは使わない方がよい (保守的なコンセンサス)
> ・参考にするのはOK
690: 2020/09/07(月)07:27:10.26 ID:Rlqp63pj(3/4) AAS
今、一つ発見したのですが、環境設定でネットワークの詳細を見ると、そこには正しい
DNSのアドレスが見えます。これをresolv.confでも使ってくれればいいのに。
というか使うように本来なっているんだと想像しますが...
715: 2020/09/20(日)08:15:50.26 ID:aefjeoQ0(1/2) AAS
>>713
まじかよ
731: 2020/09/20(日)20:20:32.26 ID:F3v6ACJW(3/3) AAS
>>730
Linuxを利用可能として掲載しろとかLinuxサポートしますと明記しろという話ではなく
User agentを偽装しなくても使えるようにしておいてくれという話だと思うけど
817(1): 2020/10/02(金)09:17:45.26 ID:r+Q+gwTN(1) AAS
>>812
811です。結局アップグレードして
(1)サスペンドからの復帰でパスワード入力画面がふたつ出て、ふたつめでキーボード入力を受け付けなくなる
→スクリーンセーバーの設定をちょこちょこしてたら治った
(2)接続している職場のWiFi(もともとトラブル多し)接続のDNSサーバーとのやり取りができなくなった。
→IP発給を手動固定にしてもらったらなぜか治った。
なんとか解決しました。
928(1): 2020/10/29(木)10:17:11.26 ID:hcmG3TJK(1/2) AAS
>>926
延長サポートを受けられるのは金を払った人だけじゃないの?
外部リンク:www.omgubuntu.co.uk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s