[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 131【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
419: 2020/08/24(月)16:55:05.16 ID:34tUiYwV(2/2) AAS
ナディアでいいだろう
543: 2020/08/28(金)06:28:41.16 ID:9PwUOxYp(16/23) AAS
あんまり書くと面白いことしてくれなくなるから、これでお終いw

これからも笑わせてください。
584: 2020/08/28(金)23:39:46.16 ID:WRgAoH9I(1) AAS
>>581
ライセンス違反で周囲に大迷惑をかけた方かな?
外部リンク:w.atwiki.jp
769: 2020/09/22(火)01:12:07.16 ID:RjW+OKNQ(2/3) AAS
初めて投稿します。インターネットにのってたなんかのコマンドを打ったら以下のものが抜けました。大丈夫ですか?
860: 2020/10/20(火)18:48:03.16 ID:JoTaT64e(1) AAS
何が反応しないの?
881: 2020/10/23(金)01:36:57.16 ID:RAgcu6Yz(1) AAS
>>880
迷いますねえ
情報抜かれないのがLinuxの魅力ですが

Egdeじゃないと表示されないサイトもあるようですし
かといってもMSへの通信すごそうだし

Firefox糞化してきてるし
882: 2020/10/23(金)10:39:36.16 ID:J1Bq2THa(1) AAS
>vimもまともに扱えない奴がLinuxユーザー語らないで欲しいんだけど
頼むよ、メーカー製UNIXの時代から使ってて、今はLinuxユーザ。
emacs、ed、ex、nano しか使えない。
vi 動いたら速攻で ex モードに変える。
俺って、Linuxユーザじゃないんだなww
885: 2020/10/23(金)12:38:44.16 ID:YbW2YAuu(1) AAS
UNIX方面いくと、edが標準エディタだったりする
なんじゃこりゃーって感じw
900: 2020/10/24(土)15:40:23.16 ID:FlK7bDGv(1) AAS
シェアを伸ばしてると宣伝してるらしいるけど
UbuntuはレッドハットのRHELに負けたので残念だったでしょうね

【特別対談】「富岳」を支える「RHEL for ARM」でHPCの世界が変わる

外部リンク:bakusai.com
974: 2020/11/04(水)19:48:16.16 ID:UL6GgdFC(2/2) AAS
>>959
は解決しました
source そのシェル
で実行することで、実行する側のプロセス内でシェル内のsource ~/.bashrcが実行されました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s