LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
72: login:Penguin [sage] 2020/08/08(土) 10:49:17.89 ID:RHKYQUko iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由 https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/72
118: login:Penguin [] 2020/08/31(月) 20:53:10.89 ID:kO8WY7CU ノートPCにウブンチュ入れてた事あるけど、輝度調整できないとかファンうごかないとかタッチパッド認識しないとか無線系デバイス全滅とか色々あるけどバッテリー持たないのが致命傷すぎて使えなかった。 良くてWindowsの65パーセントぐらい、酷いときには半分以下しかバッテリー持たなかったからWindowsにもどしたよ。 vmwareのゲストで動かしたほうがバッテリー持ったし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/118
149: login:Penguin [sage] 2021/01/26(火) 20:12:12.89 ID:hAJLzVns windows ...telephony,Fax がdefaultでon Linux...pppd,ModemManagerがon(Arch以外) 似たり寄ったり擦ったり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/149
154: login:Penguin [] 2021/01/31(日) 16:17:30.89 ID:+7gXBgt5 >>63 Puppy Linuxをはじめとした軽量Linuxなら、確かに元の動作はWindows 10よりも軽いようなんだけど、アプリケーションもOS自体も、プチフリーズどころか数十秒〜数分間のフリーズ、アプリケーションのクラッシュ(強制終了)、OSハングアップ(暴走、停止)、などがたびたび発生するために、軽量Linuxでもまともに使えたもんじゃないという印象。 一方、Windows 10はヌルヌルもっさり重くて不快ながらも、アプリケーションのクラッシュもOSのハングアップも滅多に起きず、ときどきLinuxより短めの時間のフリーズが発生する程度で済んでしまう。Windows 10はOS自体もアプリケーションも、安定動作するように軽量Linuxよりしっかり作り込まれている印象。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/154
198: login:Penguin [sage] 2021/02/10(水) 09:37:34.89 ID:suXVS8OU その理屈だと、パソコン使ってない人にはパソコンは普及してないとかいいそうだなw 開発者のためのツールなんだから、普及してるかどうかは 世間じゃなくて開発者だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/198
278: login:Penguin [] 2021/04/07(水) 08:27:48.89 ID:t56s+gHU gccよりicc。 gcc 4の時代に仕事の絡みで自分たちが書いたソースつかって(プロジェクトのソース使って)検証したことあるが、その時はAMDでもiccでコンパイルしたコードのほうが5〜8パーセントほど速いって結果がでた。 インテルのCPUだとベストケースで11パーセント速かった、みんな驚いた。 でもicc がgcc より遅くなったケースはなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/278
286: login:Penguin [] 2021/04/07(水) 12:47:13.89 ID:QT+z0AlV >>285 疑うんなら あらゆる ってググってみればイイじゃん 日本語わかんないんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/286
492: login:Penguin [] 2021/09/12(日) 23:02:49.89 ID:rU03yUDl マイクロソフトの企業向けサポートは一流でぶっちぎりだと思うが。 コミュニティにところなんかはただの互助会でサポートじゃないぞ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/492
591: login:Penguin [sage] 2021/09/23(木) 22:17:48.89 ID:EwDGv50S >>589 アップデート最中なんてパソコン重くて使えないだろ。インストもできないし 変更しろといってるように思いました?? 変わらないくせに重いアップデートさせるな。軽くしろってことだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/591
644: login:Penguin [sage] 2021/10/18(月) 13:43:38.89 ID:f+hK9ASc 戌厨は言い返せなくなると相変わらずレッテル貼りと人格攻撃しかしなくなる 志賀と変わらない あと何年同じ事を繰り返せば嘘を書き込み続けても無駄だと気付くのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/644
734: login:Penguin [sage] 2022/11/23(水) 19:32:33.89 ID:E7n+61zr FirefoxもMicrosoft EDGEもLinux版の方が軽いからなあ dolphinやPCManFM-Qtが、Windows エクスプローラーよりも軽く感じられる環境は見たことないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/734
750: login:Penguin [] 2024/08/06(火) 17:37:06.89 ID:Ya0zubLc そんな議論できたと思うけどなかなかないんだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/750
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s