LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
603: login:Penguin [] 2021/09/24(金) 19:00:31.50 ID:BK5j126y 使ったこと無いのによく知ってるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/603
604: login:Penguin [sage] 2021/09/26(日) 23:18:36.07 ID:Rq/ni9Ku 隠しフォルダにアクセスのに、隠しフォルダを表示してからアクセスするなんて面倒だからやらんな ファイルブラウザのブックマークに登録しといて飛べばよいだけの話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/604
605: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 07:51:17.47 ID:J2hGiQMr >>580 お前はあほか? USBをCPUのとなりにつけられるか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/605
606: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 07:52:44.31 ID:J2hGiQMr >>577 たぶん公式ではないと 思われ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/606
607: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 07:56:53.53 ID:J2hGiQMr >>586 M.2にZOLINOS入れてみた 再起動速度もWindowsのほうが圧倒的に早い M.2にいれたLinuxは使いものにならない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/607
608: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 08:01:37.35 ID:J2hGiQMr >>577 マニアが、プレビュー版をドライバー類をそぎ落とし元にゲーム用に 開発したものらしい。2030年まで、updateも もできない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/608
609: login:Penguin [sage] 2021/09/27(月) 12:59:30.20 ID:pygq3wcY >>607 それたぶんUSBメモリとM.2 SSDを勘違いしている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/609
610: login:Penguin [sage] 2021/09/27(月) 19:12:29.27 ID:ajci/Lyl 重いLinuxのOSもある、なんか凝ったのとかメモリ食うやつとか・・ でも軽いLinuxだとWinより動く。デフォのUbuntuはWin10と変わらんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/610
611: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 19:26:50.96 ID:o+8wG29P >>610大正解 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/611
612: login:Penguin [sage] 2021/09/27(月) 21:19:59.90 ID:SfOEWUYD 単にドライブが急激に高速化して違いが理解できなくなっただけ そうじゃなければもっと昔から言われてるだろ ってことはもうレスされてる?じゃあこのスレ終わりでいい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/612
613: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 21:31:28.41 ID:+WomE3Tq arch Linux , Manjaro , などなど明らかにWindows10 より軽い!!!! Dual Boot しているが Windows10 はファンが轟音をたてて回るから. Windows10 が軽いというやつは マイクロソフトの社畜社員か レノボの社畜社員かシャープやPanasonic の社畜社員だけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/613
614: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 22:52:15.80 ID:2YP+DjM/ windowsが進化してるように、linuxも進化してるので、ドライブどうこうと言う話ではない、hddとssdの速さの差はあるが、同じ土俵であれば、今はwinより速いlinux遅いlinuxがあり速い遅い起動、速い遅い操作感は各linuxの一長一短、十人十色で速さの比較が十色あると言う事 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/614
615: login:Penguin [] 2021/09/27(月) 23:56:35.84 ID:HH2QpooX 必要なモノすら削って軽量化したLinuxでも、高速化の設定しただけのWindowsに負ける程度にしか速くなりませんね。 結局、幻想は幻想のままなんですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/615
616: login:Penguin [sage] 2021/09/28(火) 00:04:37.51 ID:YwWPm4eA >>615 お前は20年前のLinuxと10年前のWindowsで比較をやってるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/616
617: login:Penguin [] 2021/10/01(金) 11:44:52.56 ID:Pw5UVEpw >>615 Winが重いのは不必要なものが多いからなんだよ その程度のこともわからんのかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/617
618: login:Penguin [sage] 2021/10/01(金) 11:49:20.55 ID:gIwrj7K0 Linuxも不必要なものが多いんだが? それを知らないってことはデスクトップ使ったことないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/618
619: login:Penguin [] 2021/10/01(金) 12:04:12.61 ID:Oap6PGR8 Linuxは必要最低限での始まりですが、最初の時点で不必要なファイルは有りません、あなた、使った事ないでしょ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/619
620: login:Penguin [] 2021/10/01(金) 12:11:15.40 ID:OTU9CBgh 鳥によるんじゃね?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/620
621: login:Penguin [sage] 2021/10/13(水) 07:50:41.64 ID:Epd5P9+Y Windowsがそんなに軽快なら クラウド基盤でWindowsベースのところがもっと出てくるはず 企業用には機能削減版も出すんだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/621
622: login:Penguin [sage] 2021/10/13(水) 07:51:46.44 ID:Epd5P9+Y Debianだと最低限からスタートだね デスクトップ環境入るインストーラーも今はあるが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/622
623: login:Penguin [sage] 2021/10/13(水) 08:12:49.97 ID:BIB3pNNI > Debianだと最低限からスタートだね いや全然 potatoとか大昔の事は知らない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/623
624: login:Penguin [] 2021/10/16(土) 19:48:12.07 ID:yUEcUdXQ >>1 LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想っていうよりただのウソだぞw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/624
625: login:Penguin [sage] 2021/10/16(土) 19:53:55.25 ID:duP8xAD3 おやおや キチガイゴキブリがわかりやすく発狂しちゃったかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/625
626: login:Penguin [] 2021/10/17(日) 11:22:27.55 ID:iqSgJQBl また不毛なlinuxに対しての屁理屈を雑魚が語り始める http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/626
627: login:Penguin [] 2021/10/17(日) 11:33:32.78 ID:GDsu40Bk 昨日のゴキブリ&認定厨のオナりっ振り置いておくね ID:yUEcUdXQ http://hissi.org/read.php/linux/20211016/eVVFY1VkWFE.html ID:7Oyxfdqi http://hissi.org/read.php/linux/20211016/N095eGZkcWk.html https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1577078182/137-n 今度はちゃんとVZ爺とやり合えよ やれるもんならなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/627
628: login:Penguin [sage] 2021/10/17(日) 11:47:58.38 ID:twN+F+mW もう、11の体たらくで中古PCはLinuxということになりますたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/628
629: login:Penguin [] 2021/10/17(日) 13:19:35.27 ID:wqxT2TWg Windowsより速いLinuxなんてお前らの脳内にしか存在しないじゃないかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/629
630: login:Penguin [sage] 2021/10/17(日) 13:29:14.30 ID:+ib3vAez まあupdateにかける時間は圧倒的に短いけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/630
631: login:Penguin [sage] 2021/10/17(日) 13:58:57.13 ID:twN+F+mW 昨晩、マイクロソフトのサイトからファインをダウンロードしたんだけど 数百キロバイト/秒の転送レベルなのだわ 少しの間だけ数メガバイトの水準になることがあったが、大部分は低めで推移した 少しはデーターセンター強化したらどうだ インターネットのトラフィックにどれだけ貢献しているかは知らんけど それにちゃっかり乗っかっているのだから自前の設備ぐらいは充実させないとな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/631
632: login:Penguin [] 2021/10/17(日) 16:03:06.97 ID:wqxT2TWg MSは大学のサーバにただ乗りしてるLinuxとは立ち場が違うからなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s