LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
上下前次1-新
47: 2020/06/23(火)23:27 ID:6DGSf7hC(1) AAS
>>45
ドライバがゴミWindows
48: 2020/06/25(木)18:01 ID:gN5AKbEy(1) AAS
Windowsfx入れたから同じになった
49: [age] 2020/06/27(土)15:12 ID:7yTPG4Rq(1) AAS
Linuxの下でWindows飼えばいいだけw
50: 2020/06/27(土)16:47 ID:vZJd+TYT(1) AAS
iOS 13・macOS Catalinaがバグだらけな6つの理由をApple元エンジニアが指摘
外部リンク:telektlist.com
51: [age] 2020/08/03(月)21:10 ID:Og6ObMP9(1) AAS
Geexboxみたいに、ぽつんとVirtualboxだけ立ち上がるディストリって無いの?
コピペ日替わりOS
52(1): 2020/08/03(月)22:24 ID:d+uky8xf(1) AAS
まともにLinuxを使いたければWindows上でうごく仮想pcに入れるか、WSLでアプリ動かすか、だね。
ホストがLinuxなんて重い遅いクソなDEハード認識しないの四重苦だから、
使う意味がない。
53: 2020/08/03(月)23:16 ID:7KbNV+Wx(1) AAS
Apple、英国の実店舗のリース契約を延長する代わりに賃料の50%引き下げを要求
外部リンク:iphone-mania.jp
54: 2020/08/04(火)07:11 ID:2ZNkW/Mq(1/2) AAS
>>52
認識されないようなゴミ使ってるお前が悪い
ていうか、お前が悪い。
55(1): 2020/08/04(火)07:13 ID:lFI3rRdH(1) AAS
Win10で使用できなくなったハードウェアがある→Windowsはクソだ!
Linuxでは使用できないハードウェアがある→ゴミハードウェアを使ってるお前が悪い!
いやいや犬板は素晴らしいねw
56: 2020/08/04(火)07:24 ID:BxjFbAq5(1) AAS
>>55
それってこういう犬厨が見本ですな。
外部リンク[html]:hissi.org
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
57(1): 2020/08/04(火)08:18 ID:KDpB4dTM(1) AAS
Linuxは性能悪い古いハードでしか安定稼働しないもんな。
58: 2020/08/04(火)10:46 ID:FHpdYeOE(1) AAS
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
59: 2020/08/04(火)19:28 ID:2ZNkW/Mq(2/2) AAS
>>57
お前の設定が悪いだけ。お前みたいな馬鹿が使えるWindowsがあるだろ。それすらわからんバカなのか?
60(1): 2020/08/04(火)21:20 ID:0MIofICx(1) AAS
仮想マシンの上でなきゃまともに使えないのがLinuxだかんなー
グラフィック周りなんて遅い、重いで済めば良いほう。
まともな解像度にならないなんて当たり前すぎて、トラブルなのにトラブル扱いされないぐらい。
Linuxは贔屓目に言ってゴミだよ。
61: 2020/08/04(火)21:37 ID:GVBJWnrZ(1) AAS
仮想マシンでないまともに使えないのはバカだけ。グラフィック周りが遅いなんて感じた事無いけどね。まともな解像度云々はグラフィックカードが悪いか使ってる奴が悪いだけじゃね?
62: 2020/08/04(火)23:10 ID:86px2dOh(1/2) AAS
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
63(2): 2020/08/04(火)23:47 ID:S10tayC6(1) AAS
Linuxが軽いとか、軽快とか、快適とか嘘だしなー。
あくちがー、とか、あぷでがーなんて軽いとか軽快とかに関係ない理由挙げてるだけだしそれだけで嘘ってバレバレだよw
ま、特定一人の嘘つきなキチガイが繰り返してるたけだもんねー、Linuxが軽快とか嘘だから当然だけど。
64: 2020/08/04(火)23:53 ID:86px2dOh(2/2) AAS
Apple、AmazonだけでなくBaiduも優遇していた
外部リンク:iphone-mania.jp
65: 2020/08/05(水)12:57 ID:SNK1pufp(1/2) AAS
>>63
お前が居る組を担当した小中の先生苦労しただろうね
66: 2020/08/05(水)21:49 ID:pxUNH1Dy(1) AAS
Linuxはゴミ過ぎてWindowsよりかるいってのは幻想通り越して嘘だもんね。
その嘘にしがみつく哀れな私人Sみたいなのもいるけどさw
67: 2020/08/05(水)22:36 ID:SNK1pufp(2/2) AAS
軽いのはお前の頭だろ何か入ってんのか?
68: 2020/08/05(水)23:23 ID:NzPltfYE(1) AAS
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
69: 2020/08/07(金)07:49 ID:0KcYQo4x(1) AAS
Win7の時はLinux重くなったなとは思っていたけど
さすがにWin10に比べたらだいぶ軽いかなって思う
70(1): 2020/08/07(金)18:19 ID:jQPeKMdh(1) AAS
Win10動かしてるのとおなじ構成のLinux機つかってるけど、Linuxのがもっさりたらたらで重いぞ。
アプリ一つだけとか、ターミナルだけなんてならDE次第で設定いじってないWindowsよりは軽く感じることもあるだろうが、Linuxが軽いとか嘘レベルのデタラメだそ。
71: 2020/08/08(土)00:15 ID:RHKYQUko(1/2) AAS
新しくなったiPadのYouTubeアプリのUIがひどいと話題に
外部リンク:iphone-mania.jp
72: 2020/08/08(土)10:49 ID:RHKYQUko(2/2) AAS
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
73: 2020/08/09(日)07:52 ID:IWG+uuA4(1) AAS
>>70
Win10が素の状態で1GB以下で動くようになったら呼んでね
74: 2020/08/09(日)09:04 ID:IvU/tO7a(1/3) AAS
何で1GB縛りなんだろうなw
75: 2020/08/09(日)09:42 ID:BHBZwK2C(1/2) AAS
バカなんだろうな
76: 2020/08/09(日)10:13 ID:UT2qVcyH(1/4) AAS
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s