LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
14: login:Penguin [sage] 2020/06/12(金) 00:41:48.30 ID:nHEgSqr8 Microsoft、Edge for Linuxをチラ見せ https://www.softantenna.com/wp/software/microsoft-teases-edge-for-linux/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/14
15: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 04:51:52.42 ID:17ifbd9P Windows10が重いというよりもWindows Updateが重い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/15
16: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 11:51:46.54 ID:KYPr158v Windows Updateが重いってSSDを使ってるの? その場合しか考えられないんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/16
17: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 19:59:26.74 ID:WSlPdqP3 >>15 いやWindows10は重い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/17
18: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 22:17:24.82 ID:vGwrt9zw サンディおじさんがWindows10重いと言ってるだけで普通の人は軽いと思ってるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/18
19: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 00:14:27.13 ID:rcgYjH7c 重いって思う感覚が違うんだろ? 例えばOfficeソフトとか3秒で起動するが 1秒未満で起動しなければ重いというレベルなんだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/19
20: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 06:18:32.77 ID:5W+E9Ap0 良く重い軽い言う奴おるけど、どれだけボロなパソコン使っているんだろ? Xeon草とPCでも使えよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/20
21: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 11:27:54.02 ID:vg8+TmJi 痛いところ突かれると話そらし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/21
22: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 11:29:35.33 ID:fG6AaMnw プログラミング言語「Rust」、バージョン1.0のリリースから5年を経た今 https://japan.zdnet.com/article/35153985/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/22
23: login:Penguin [sage] 2020/06/15(月) 22:33:24.34 ID:JX8B8G4E A Look At The Windows 10 vs. Linux Performance On AMD Threadripper 2990WX - Phoronix https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=2990wx-linux-windows&num=1 CPUはLinuxのほうがボトルネックなし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/23
24: login:Penguin [sage] 2020/06/15(月) 22:37:33.31 ID:2hOmQra5 >>23 できる事も少ないから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/24
25: login:Penguin [sage] 2020/06/15(月) 23:00:28.41 ID:MlCLjkJL >>24 Windowsはやれることが少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/25
26: login:Penguin [sage] 2020/06/15(月) 23:01:55.08 ID:M8WMzCgl >>25 何ができないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/26
27: login:Penguin [sage] 2020/06/15(月) 23:02:25.19 ID:2hOmQra5 >>25 Windowsの機能の一部になったんだけどね。認めたくないでしょうけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/27
28: login:Penguin [sage] 2020/06/15(月) 23:17:13.74 ID:qqQ7zxkm >>27 やれること少なかったから取り込んだんですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/28
29: login:Penguin [sage] 2020/06/15(月) 23:29:25.84 ID:Qr5EkwYX >>26 SSDを正常に制御できないみたい https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259130.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/29
30: login:Penguin [sage] 2020/06/16(火) 03:07:26.34 ID:TogRwBxU >>29 たったそれだけかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/30
31: login:Penguin [sage] 2020/06/16(火) 08:49:02.67 ID:QQ+W5Ybo >>30 たったそれだけ? 頭大丈夫か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/31
32: login:Penguin [sage] 2020/06/16(火) 12:46:25.10 ID:/Jx+y1Fi そりゃたったそれだけだろ? 「Windowsがやれることが少ない」の意味を聞いたら 「WindowsはSSD最適化周りで軽微なバグが有る」という意味だったんだから リンク先を見ればわかるようにこれは ・手動でTrimを実行しても、最適化されてないと表示される ・特定のまれな条件下で、SSDがデフラグされてしまう というバグ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/32
33: login:Penguin [sage] 2020/06/16(火) 14:42:37.92 ID:IwAo6BZK ゴミWindows… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/33
34: login:Penguin [sage] 2020/06/16(火) 23:31:27.34 ID:bylZWsW6 Win10は不具合のオンパレードだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/34
35: login:Penguin [sage] 2020/06/17(水) 02:20:43.56 ID:+x5LfRDx MacやLinuxよりかは少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/35
36: login:Penguin [sage] 2020/06/17(水) 09:24:44.26 ID:i/dNlrb3 嘘つき 多い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/36
37: login:Penguin [] 2020/06/18(木) 22:07:21.59 ID:hL22L3q2 Linuxは不自然なほどに不具合、バグ、トラブルが多すぎる。 単体での不具合、依存性のある不具合、仕様レベルのバグ・・・ まともにプロジェクト管理できてないから仕方ないけど、不具合多すぎて趣味でしか使えない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/37
38: login:Penguin [sage] 2020/06/18(木) 22:48:35.63 ID:+iDVO2fx >>11 ただし特定の用途では、これに勝るものはない。 要は便所のスッポンみたいなものか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/38
39: login:Penguin [sage] 2020/06/18(木) 23:56:36.51 ID:P58T2NXw >>37 Windows 10で記憶域スペースが“未割り当て”になる不具合 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259769.html Windows 10で印刷時にエラーが出る問題が一部バージョンで修正 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1259534.html Windows 10 1903以降で再起動後にUSBプリンタが使えなくなる不具合 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1258011.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/39
40: login:Penguin [sage] 2020/06/19(金) 16:20:55.80 ID:ag2kQWSL Xubuntu20.04とLubuntu20.04の起動は僕のPCではWindows7よりも遅いかも 起動後はXubuntuとLubuntuの方がはるかに軽快ではあるけれども… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/40
41: login:Penguin [] 2020/06/19(金) 20:17:56.21 ID:Ulwl/WD7 俺環いいだしたらLinuxまともに動かないんですけどぉ! 同じマシンでWindowsと比べて起動に3倍ぐらい時間かけるし、起動してももっさりですげーイラつく。 Windowsが普通に使えるのに、だ。 Linuxが軽いってのは、10年以上まえから言われ続けてるけど、明らかな嘘だよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/41
42: login:Penguin [sage] 2020/06/19(金) 20:21:10.27 ID:3haaqOtC それは多分あんたが重いからだと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/42
43: login:Penguin [sage] 2020/06/20(土) 12:25:37.49 ID:TMjgqK25 WSL 2はWSL 1よりも21%高速、ベアメタルとの差は8% - Phroronix調査 https://news.mynavi.jp/article/20200618-1059720/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/43
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 771 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s