LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
302: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 09:08:49.64 ID:ox2SGNEw クソだなんだと言っても、安定性やパフォーマンスを求められる所ではlinuxが採用されてるねwww あんたの言うマルチスレッドの恩恵が受けられるosで頑張ってくれwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/302
303: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 09:24:38.27 ID:hiw4iGCz >安定性やパフォーマンスを求められる所ではlinuxが採用されてるねwww そうでもないよw ヘッドレスで使う場面ではLinuxが、画面表示を伴うものはWindowsが多く使われているねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/303
304: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 09:50:18.09 ID:TDudnsTl デジタルサイネージでブルースクリーンとか見覚えのあるダイアログでよく知ってますwww けど、あれって安定性が求められてるの?www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/304
305: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 10:07:46.73 ID:C59PxmJx でもマイクロソフトのサーバてlinuxなんでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/305
306: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 11:07:31.76 ID:hiw4iGCz >>304 銀行のATMやスーパーのレジスターもWindowsだからねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/306
307: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 12:00:16.20 ID:hazK1eNs >>306 いやはや。まったく素晴らしいwindowsの活躍ですなぁwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/307
308: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 12:09:22.36 ID:hiw4iGCz 何故そんなものにすらLinuxは使われないんだろうね?w 安定していてパフォーマンスもいいはずなのにw Xから上のレイヤが不安定で遅く使い物にならないのかもねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/308
309: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 12:58:31.32 ID:ox2SGNEw 単純にそれらを作る連中が多少の問題はあれど、どんなバカな奴でも作れると判断したからじゃね?www まぁ、上が数字でしか判断できない会社にはお似合いだわなwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/309
310: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 16:32:28.27 ID:hiw4iGCz >>309 >まぁ、上が数字でしか判断できない会社にはお似合いだわなwww Linuxは工数がかかるって壮絶な自爆をかましていないかwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/310
311: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 16:54:31.21 ID:ox2SGNEw 単純にvsでポトペタなc#だけの奴は安いってだけだってwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/311
312: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 17:19:13.43 ID:hiw4iGCz Linuxはデジタルサイネージ程度のものも実装が難しいのかwww初めて知ったわwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/312
313: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 17:21:22.07 ID:hiw4iGCz そんなに工数がかかってWindowsのライセンス代すらペイできないんじゃぁそりゃ採用されねぇわなwwwwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/313
314: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 17:27:43.11 ID:ox2SGNEw 実装が難しいと思うのか?wwwメーカーが安定性度外視で人件費や技術力、売上を考えた結果だろwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/314
315: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 17:31:46.18 ID:hiw4iGCz >>314 真面目に考えると、OS部分のサポートどうすんの?って部分で躓いて採用できない事は分かるがw 犬厨の食い下がり方からは 「デジタルサイネージ如きでもLinuxで実装するとWindows以上に金(工数)がかかる(笑)」 としかならねぇなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/315
316: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 17:38:59.28 ID:ox2SGNEw >>315 組み込み系のlinuxにサポートが無いとでも?www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/316
317: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 17:41:32.04 ID:hiw4iGCz >>316 実質無いから使われないんだろうなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/317
318: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 17:45:49.12 ID:ox2SGNEw デジタルサイネージ如きって表現は、それらの関係者に失礼だとは思わないのか?www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/318
319: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 17:53:26.58 ID:ox2SGNEw >>317 まさかとは思うが、ヘッドレスなプロダクトで使われるlinuxにはosサポートがないなんて思ってるの?www http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/319
320: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 17:58:30.48 ID:hiw4iGCz >>319 実質無いんじゃないかと身の回りにある製品をみて思わないか?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/320
321: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 18:14:12.54 ID:ox2SGNEw >>320 あんたが何屋のどのポジションにいるのか知らんが、まともな判断をするところなら保険代わりにosサポートつけるが、安物は知らんがなwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/321
322: login:Penguin [] 2021/08/19(木) 18:28:15.54 ID:FnQCWlm7 DE無し環境ならDOSと比べるのが妥当ではあるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/322
323: login:Penguin [sage] 2021/08/19(木) 23:27:05.66 ID:P7eLcFs2 https://media.theync.com/videos/8/5/8/8/6/8588660a1d52e7b538.mp4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/323
324: login:Penguin [] 2021/08/20(金) 06:48:58.09 ID:DEi/oAzo しょせんLinuxってDOSの代替品でしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/324
325: login:Penguin [sage] 2021/08/20(金) 07:18:37.35 ID:88K06Chk いい歳ぶっこいて酸っぱい葡萄は恥ずかしいっすwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/325
326: login:Penguin [sage] 2021/08/20(金) 08:11:59.77 ID:apvHwcNy >>306 あれって未だにXPなんだろ? ヘタに触れないんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/326
327: login:Penguin [] 2021/08/20(金) 22:59:52.17 ID:l2HyLOXf >>315 ソフトウェア全般に言えることだが、OSのサポートなんぞあってないようなものなんだよ。 Windows然りRHEL然り。 OSの不具合が起こった時に責任を押し付ける先としてのみ存在価値がある。 その方が稟議が通りやすいから。 責任を押し付けたところで実際に起きている障害は1ミリも解決しない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/327
328: login:Penguin [sage] 2021/08/20(金) 23:03:40.20 ID:6dWYDq40 世界中から猛反発を受けるAppleの「iPhone内の児童ポルノ検知システム」には大きな穴があることが判明 https://gigazine.net/news/20210819-apple-neural-hash-onnx/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/328
329: login:Penguin [] 2021/08/20(金) 23:13:46.14 ID:HNOlZjvM linuxは軽い、間違いないよ、重いと感じる奴は、PC性能の問題、軽いと思い込みで古いカス性能PC使うから重い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/329
330: login:Penguin [] 2021/08/21(土) 00:20:35.73 ID:AcDhQp7s >>280 2021/04/07(水) 10:12:12.51ID:FdViJoIF ローリングリリースのArchだと日々500Mが降ってくる >嘘つきのキチガイ!! 乙!! Microsoftやメーカーのキチガイ社員 20日間で1回くらい460MBくるかなという感じ. Archは軽いので, Windows10でファンがうるさく回る機種でも, Archなら静かなもので ファンが傷みにくく長持ち. メモリが8GBあれば本当に快適である. >>306 2021/08/19(木) 11:07:31.76ID:hiw4iGCz>>307>>326 銀行のATMやスーパーのレジスターもWindowsだからねw >そのとおり. ミスタードーナツは確かWindows2000がレジで動いている. 安定しているからね. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/330
331: login:Penguin [sage] 2021/08/21(土) 09:11:16.55 ID:FHvW7pqh 90の人権団体らが「iPhoneの写真やメッセージのスキャン」に抗議する公開書簡を発表、かえって子どもの権利が侵害されるとの懸念 https://gigazine.net/news/20210820-apple-photo-scanning-backlash-rights-groups/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591702733/331
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 483 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s