[過去ログ]
MX Linux 2 (1002レス)
MX Linux 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
867: login:Penguin [sage] 2025/07/23(水) 23:59:43.87 ID:V5uA9HKH >>864 MXツールは結構な数のコマンド操作をGUI設定にしてるとは思う(別に俺にはいらないけど じゃあDebian使えという話でもある) 初心者向けじゃないのはデフォでのタスクバーの向きだと思うよ あれで相当損してるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/867
868: login:Penguin [sage] 2025/07/24(木) 05:10:59.46 ID:Em84xY9z って言っても、右クリからタスクバーの位置は変えられる Windows ライクな UI だから、重要な要素ではない気が http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/868
869: login:Penguin [sage] 2025/07/24(木) 05:55:00.32 ID:IIDbCyHa MINTは32bitUEFIを対象にしてないのは個人的に致命的だわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/869
870: login:Penguin [sage] 2025/07/24(木) 09:02:14.72 ID:Xx94ho/l Mintは今なぜかAutoremoveで古いカーネルが消えないようになっていて 10個程度古いカーネルが貯まるとEFIエラーが出るよ 必死にTPMのパスワード入れたりした人は無意味なことが後でわかるっていうね Mintはちょくちょくそういうのがあるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/870
871: login:Penguin [sage] 2025/07/25(金) 16:34:46.09 ID:6ZcObnTY MX普及委員会 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/871
872: login:Penguin [] 2025/07/25(金) 17:41:33.80 ID:H+EPGyw2 Mintとかcinnamonとか名前がもうかわいいからな 対してMXは堅くて黒いイメージ 今はかわいい系の方が人気でるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/872
873: login:Penguin [] 2025/07/25(金) 21:07:49.06 ID:FMbBbi9J だれかNY Linuxをつくるんだ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/873
874: login:Penguin [sage] 2025/07/25(金) 22:23:36.23 ID:Ynz8OZTa MeXican じゃダメなんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/874
875: login:Penguin [sage] 2025/07/26(土) 02:02:11.62 ID:74F4kLqH 硬くて太くて黒光りしそそり立つような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/875
876: login:Penguin [sage] 2025/07/26(土) 14:11:12.78 ID:hlV/6heG Mr.X Linuxにするとプロレスファンが使うぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/876
877: login:Penguin [sage] 2025/07/28(月) 10:35:34.14 ID:uIEFgBIn >>872 可愛いって一部の外国人にも通じるみたいだから kawayo-Linux http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/877
878: login:Penguin [sage] 2025/07/28(月) 11:01:11.20 ID:ziQx9YIw プログラマはお茶中毒やコーヒー中毒が多いから そっち方面の命名が多いだけで特にかわいいということはない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/878
879: login:Penguin [sage] 2025/07/28(月) 11:12:29.74 ID:proJji9h PuppyLinuxとかも人気あるもんな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/879
880: login:Penguin [sage] 2025/07/29(火) 17:08:25.77 ID:4AkGyjc5 Puppyって復旧用のイメージだけど常用派もいるのか フルーガルインストールで取っ替え引っ替えかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/880
881: login:Penguin [] 2025/07/31(木) 20:48:55.47 ID:jsihGxjL タスクバーをWinと同じ下位置に変更し、シングルクリックをダブルクリック設定に切り替え 日本語環境を乗っけてかな漢字変換も入れて、あとは壁紙を国旗にしてログイン時の音楽は国歌 これの名称を大日本帝国LinuxとしISO配布するのは著作権でアウトなんだろうか どのくらいまで改変したら独自ディストリを名乗ってOKなんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/881
882: login:Penguin [sage] 2025/08/02(土) 23:35:15.43 ID:H5pwu8B4 僅かでも変更があればいいからロゴを差し替えるだけでいいぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/882
883: login:Penguin [sage] 2025/08/02(土) 23:49:01.14 ID:Z9jcCSDC 元ディストリのロゴや壁紙が残ってると著作権や商標やらの方向で面倒なことにはなりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/883
884: login:Penguin [] 2025/08/03(日) 00:05:42.91 ID:xh0Le7+S そんな誰も使いそうにないクソディストロを更新し続ける自信があるのならやってみるがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/884
885: login:Penguin [sage] 2025/08/03(日) 06:01:15.76 ID:J1JJOG3w ディスりながらageるのが草 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/885
886: login:Penguin [sage] 2025/08/03(日) 06:19:39.57 ID:J1JJOG3w >>884 いいこと言うじゃないか そうなんだ 一番大切なアドバイスは「やってみるがいい」なんだよ クソみたいな状況を乗り越えた先に進化と成長はあるのさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/886
887: login:Penguin [sage] 2025/08/05(火) 08:42:05.51 ID:8hV7uX+9 最近、freeTubeの調子がいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/887
888: login:Penguin [] 2025/08/09(土) 20:58:32.27 ID:EGpZwHhb v25まだぁ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/888
889: login:Penguin [] 2025/08/12(火) 07:03:39.10 ID:PBomTAHV MX linuxはよくフリーズしますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/889
890: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 08:21:30.28 ID:88RbVJXn >>889 全然ないよ、LinuxMINTより安定してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/890
891: login:Penguin [sage] 2025/08/12(火) 12:18:26.64 ID:zs2dMg3z Xfceが悪い意味で安定してる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/891
892: login:Penguin [] 2025/08/13(水) 01:47:08.57 ID:3Z+533PU 時代遅れと言われてもXfceにしがみつく人がたくさんいる理由は安定性 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/892
893: login:Penguin [sage] 2025/08/13(水) 02:07:03.88 ID:5WAxdY9l xfceはThunarのカスタムアクションを重宝してる デスクトップ環境は取っ替え引っ替えするもんじゃないしな 気に入ったから使ってる訳で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/893
894: login:Penguin [sage] 2025/08/13(水) 12:27:06.37 ID:ZRPMi1mz linuxにone Driveインストールってめんどくさいんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/894
895: login:Penguin [] 2025/08/13(水) 12:45:15.22 ID:OeYeb40V プラズマやシナモンの方が高パフォーマンス発揮するらしいが どうも体感的にXfceが一番早いんだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/895
896: login:Penguin [] 2025/08/13(水) 18:48:23.40 ID:3Z+533PU それね メモリ消費量の比較記事見てもそれが快適性とリンクしてるかは疑問だしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/896
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s