[過去ログ]
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
944: login:Penguin [sage] 2023/08/18(金) 06:43:42.09 ID:+JwSfucQ ttps://user-images.githubusercontent.com/3357792/55123225-02301200-5102-11e9-9492-4bf32aeb895a.png ExecutableをアプリA、アプリBで別々に Wine Prefixは共通(.wineとか) Prefix architectureを32bitに そしたら、アプリA、アプリBそれぞれ起動できるし、32bitになると思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/944
945: 939 [] 2023/08/18(金) 12:00:46.25 ID:fd5rAUe2 >>943-944 レスありがとうございます。勉強になりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/945
946: 939 [sage] 2023/08/18(金) 14:25:02.01 ID:fd5rAUe2 >>944 質問ばかりですみませんが、lutrisで初期にアプリをインストールする時に、 32bit prefixは選べないと思うのですが(インストール後にご指摘の画面から変更可能なのは知っています) Program Files (x86)とかWOW64とか完全に64bit版のwine用のシステムになってしまっているのに、 32bit prefixにして問題ないんでしょうか? そもそもlutrisにはplayonlinuxと違って、x86_X64なwineしかインストールできないし選択できないと思ったのですが。(playonlinuxでインストールした 古いwin32用のwineも選択肢に一応でてきますが、あまりうまく行った試しがありません。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s