[過去ログ]
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
931: 928=923 [sage] 2023/08/11(金) 14:21:51.85 ID:fuvRWOHb 別に隠していたわけではないのですが、928=923です。動かしたいアプリはEBWin4という辞書アプリです。 Windows用の.Net 4.8(.Net 4.5も試しました)ランタイムはwinecfgがWin10だとすでにランタイムがある(はずと誤信している) とはねられ、winecfgでそれより低いWindowsのバージョンにするとwindowsのコンポーネントがないので、 おそらくセットアップしてもうまく行かないだろうみたいなメッセージがでて一応インストールはできるのですが、 EBWin4は全く起動しませんでした。winetricksの.Net4.5ならばEBWin4は起動して一応検索はできるのですが、前にも書いたとおり 検索結果をクリックしても表示されませんでした。 winetricksが対応するまで待つしかないんですかね。 それはそうと、debian bookwormにアップグレードしたら、systemのwineのバージョンが8.0になったのですが、 8.0系から日本語を入力すると文字化けするようになったのですがregressionですか?EBWin4だけでなく(8.0より低いwineのバージョン だと普通に日本語入力できます)、前から使っているQuintessential Media Playerというリッピングソフトも、 文字化けして入力できませんでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/931
933: 931 [sage] 2023/08/11(金) 15:13:52.83 ID:fuvRWOHb >>932 fakejapanese ipamona vlgothicを入れていますが、表示は問題ないのです。 ただ文字入力して変換確定すると、[][]と表示されてしまいます。 wineの前のバージョンだと、ちゃんと日本語(漢字、ひらがな、カタカナ)になるので、 おそらく、8.0系のregressionだと思うのですが、同様の方いらっしゃいますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/933
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s