[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 2022/04/20(水)00:54 ID:s2MtO61K(1/2) AAS
>>678
今は32bit環境がないからdosプログラムがどうなっているかはすぐには確認できないけど、Win3.x向けプログラムはWine7.6でもmodify_ldtを使っている(少なくとも俺環では)
strace -f wine <win16app.exe> |& grep modify_ldt
で一杯出る
あと、64bitのlinux環境では32bit用セグメントが常にGDTに用意されていたと思うから、32bit互換モードにはfar jmp一発で移れる(アセンブリで試しに書いたら動いた)
681(1): 2022/04/20(水)03:25 ID:s2MtO61K(2/2) AAS
>>678
外部リンク[h]:source.winehq.org
を見る限り、MacとAndroidの場合に16bit用のLDT関連がobsoleteになるっぽい
確かにMacは今や32bit互換モードも含めてobsoleteだし、Androidはセキュリティのためseccompで多くの不要なシステムコールを禁止している
あと、外部リンク[c]:source.winehq.org
の144行とかにfar jmpがあるから、ここでモード移行かな
これはWindowsのHeaven's Gateと同じ方式
不要になるのは32bitのlinuxのライブラリ(/usr/libとか/usr/lib32にある.so)であって、Wineの32bitライブラリ(syswow64にあるやつ)は必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s