[過去ログ]
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
221: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 04:45:09.60 ID:7XQUiPe3 外字に詳しい方はいらっしゃりませんかっ ガイジに詳しいかたは!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/221
222: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 04:45:57.36 ID:7XQUiPe3 この問題はワインと外字の両方に詳しくないと無理です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/222
223: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 04:50:35.29 ID:7XQUiPe3 ワイン上で外字コピー屋というソフトでネットで拾った外字をコピーして、 ウインドウズソフト上、たとえばメリーで使いたい。 1,混乱するが、デスクトップ上にアイコンあるpluma はリナックスプログラムであり、mery はワインプログラムである。 2,「外字のリンクが作成されず、eudc を選んだときのみ外字が表示される」 という症状で苦しんでます。 3,(外字コピー屋)はウインドウズソフトであるが、リナックスソフトでは正しく機能し、ワイン上の?「この表現の正誤もわからない」ウインドウズプログラムでは、不正な動作をする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/223
224: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 04:51:20.38 ID:7XQUiPe3 この説明だけでは 分かり難いとは思う。だがエロパー白!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/224
226: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 18:46:41.92 ID:7XQUiPe3 https://kakurasan.blogspot.com/2015/06/manage-winapps-using-wineprefixes.html#ftn-manage-winapps-using-wineprefixes-3 ドライブの割り当てについて dosdevices内には仮想ドライブ[2]の割り当てに関係したシンボリックリンク群があり、 GUI設定ツールwinecfgの “ドライブ” タブで割り当てを変更できる。 標準ではZドライブが/を参照し、この割り当て(dosdevices/z:)を削除することでアプリケーション側からは基本的に仮想Cドライブ(と他に手動で設定したドライブ)以外にアクセスできなくなる[3]が、 winecfgの “デスクトップ統合” タブの “フォルダ” 内の項目が仮想Cドライブの中でホームディレクトリ内の幾つかのディレクトリを参照するようになっており、(信頼できないソフトウェアを動かすときなど)環境をサンドボックス化したい場合はこれらのチェック(リンク)を外すなどする必要もある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/226
227: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 19:03:44.16 ID:7XQUiPe3 [3]: 仮想Cドライブの外に配置したインストーラなども実行できなくなるため、注意が必要 (dosdevices/z:)を削除した。 これで ~/.wine/drive_c/K3/Data に配置した外字コピー屋を実行すると、/usr/share/fonts を 参照できなくなり、~/.wine/drive_c/windows/Fonts に外字コピーし、その中のウインドウズフォントにだけリンクをはり、ほんもののウインドウズ上と同じ挙動になるのではないか? 以上はネット上で先人のやり方があったわけではなく、自分の乏しい知識でいっしょうけんめい考えた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/227
228: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 19:10:54.28 ID:7XQUiPe3 事前準備1 ~/.wine/drive_c/K3/Data に EUDC.TTE と cpeudc.exe それぞれ外字フォントと外字コピー屋の実行ファイル を置いた。 事前準備2 ~/.wine/drive_c/windows/Fonts にウインドウズフォント(MS 明朝とMSゴシック)を置いた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/228
229: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 19:15:57.93 ID:7XQUiPe3 ダメだ...症状変化なし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/229
230: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 19:22:35.47 ID:7XQUiPe3 スナップショットで元へ戻す。 $ sudo zfs list -t snapshot NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT home@9.14 110M - 16.3G - $ sudo zfs rollback home@9.14$ sudo zfs list -t snapshot NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT home@9.14 110M - 16.3G - $ sudo zfs rollback home@9.14 $ $ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/230
231: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 19:29:39.66 ID:7XQUiPe3 ロールバックってコンソールからしかできないのかな? ----------- ああ、一週間まいにち取り組んでもできねーよ! だれか助けてくれえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/231
232: login:Penguin [sage] 2020/09/14(月) 19:31:42.73 ID:7XQUiPe3 >>225 > Acrobat Reader の設定に4時間かかった( 一一) 一昨年ぐらいに俺も入れたけど Acrobat Reader DC だっけ? ちょっとして抜いた。元から入ってるPDF リーダーで無問題だから。 何のために、こんな冗長物いるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/232
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.449s*