[過去ログ]
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: login:Penguin [sage] 2020/05/07(木) 07:42:55.62 ID:MIZXghHO Wine5.0 とJaneStyleなのですが、日本語インライン入力できないのですか? Ubuntu20.04+fcitx-mozcです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/48
92: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 12:30:03.62 ID:2AJRN6fT WineでJame Styleを使っていたが32bitのXP sp3モードのせいなのか5ch書き込めなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/92
96: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 13:47:40.62 ID:NdDUCvsu # apt-get remove wine playonlinux それならこのコマンドを使うのかな。playonlinuxはwineのフロントエンドだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/96
112: login:Penguin [sage] 2020/07/04(土) 10:58:26.62 ID:LsSzbe0e The Wine development release 5.12 is now available. What's new in this release (see below for details): - NTDLL converted to PE format. - Support for the WebSocket API. - Improved RawInput support. - Vulkan spec update. - Various bug fixes. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/112
147: login:Penguin [sage] 2020/07/20(月) 00:36:23.62 ID:WbUpIiBA Xfceは重いアプリでも軽々こなすし なにより配置を固定しているから使いやすい 仕事でLinux使う奴はほとんどXfceだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/147
188: login:Penguin [sage] 2020/07/22(水) 22:27:41.62 ID:/WnfGuum Mintで鳴ったってことはubuntuでも鳴る可能性が高いとコジキでも容易に想像がつくうん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/188
281: login:Penguin [sage] 2020/10/05(月) 21:45:06.62 ID:MR4QMW8c >>275 単語登録をしてから?を押すと候補に〜が出るようになりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/281
330: login:Penguin [sage] 2020/10/26(月) 01:23:24.62 ID:b28+Dpok wineの標準webブラウザってなんのこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/330
544: login:Penguin [sage] 2021/05/28(金) 01:13:02.62 ID:AHeVY9rS 馬鹿はほっとこう 無理だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/544
570: login:Penguin [sage] 2021/07/22(木) 14:54:39.62 ID:m0uTgklo 普通のwineはディストロ独自のパッケージ winehqはwine本家のパッケージ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/570
635: login:Penguin [sage] 2021/12/29(水) 14:55:35.62 ID:H8YBdrbe >>632 だいぶん前にCrossOverの永久ライセンスを買ったから、 こういうのを追っていなかったけど、Bottlesええね。 OSSだし、実装もいい。 Bottles ttps://usebottles.com/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/635
679: login:Penguin [sage] 2022/04/19(火) 10:33:08.62 ID:WRR9mRIv あとWine7.0のANNOUNCEで32bitWineなしでも実行できる新しいWOW64を実装したっていっているけど 実際はまだ32bit<->64bitのコードが実装されていない気がするんだけど wow64cpuでmodify_ldtを使うと思うんだけどそんなコード入っていないように見える https://source.winehq.org/git/wine.git/tree/HEAD:/dlls/wow64cpu この辺にもない https://source.winehq.org/git/wine.git/tree/HEAD:/dlls/wow64 https://source.winehq.org/git/wine.git/tree/HEAD:/dlls/wow64win Wine7.6でも変わらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/679
992: login:Penguin [sage] 2023/10/28(土) 06:25:29.62 ID:UpPbgZ2V こんなかんじで日本語ファイル名の実行ファイルって実行できないの? https://i.imgur.com/4YPuYYe.png https://i.imgur.com/QDXgwJ1.png ロケールをja_JP.UTF-8にするとShiftJISとUTF8の違いのせいか ファイルが見つからないとか言われるのね。 en_USにするとファイル名自体は豆腐になるけどアクセスはできるみたい。 しかしスクリプトの中身がうまく解釈できないみたいで文法エラーが出て強制終了される。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/992
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s