[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
199: 2020/08/01(土)19:49:48.40 ID:UaloOLYs(1) AAS
The Wine development release 5.14 is now available.
What's new in this release (see below for details):
- More restructuration of the console support.
- Initial version of the Webdings font.
- Beginnings of PE conversion of the MSVCRT libraries.
- Various bug fixes.
334(1): 2020/11/07(土)06:18:43.40 ID:QuCCti6t(1) AAS
ドラクエ11の体験版動かない
楽しみにしてたのに
342: 2020/11/14(土)17:00:34.40 ID:Qe7ceTUl(1) AAS
>>341
ん〜とRegistryでVideoMemorySizeの設定値を専用GPUカードの搭載メモリ量より
大きく設定すると、足りない分がメインメモリから共有メモリとして確保されて、
専用GPUメモリ+共有メモリ=VRAMとして、アプリの使用できる「VRAMメモリ量」
を増やす事ができるみたいってこと。
ネット上では、「VideoMemorySizeは専用GPUカードメモリ量で設定」と云う
記述しか見つけられなかったので、意外な結果だった。
364(2): 2020/12/16(水)16:24:09.40 ID:RpIp8YEU(1) AAS
>>363
mame+激重になってまともに動かん
virtualbox上でやってもなぜか同じ
しかたなく、aptでubuntuの標準リポから
mameインストールしたがこれまた重すぎて動かん
しかし、びっくりしたのは
ubuntuの標準リポに
nestopia、snes、visualboyadovance、
PS、サターンのエミュもあるとは思わんかった
409(1): 2021/01/29(金)12:07:50.40 ID:xDtnxaae(1) AAS
そろそろwineでDMMGAMEPLAYER動くようになった?
まだ無理?
429(1): 2021/02/14(日)01:54:53.40 ID:XWPQMpb8(1) AAS
それCS6動けば最高だった、惜しい
784(1): 2023/02/22(水)19:23:11.40 ID:yQAmX8Gn(3/4) AAS
だから、一般人なら皆その「あげた手順」でやるから
逆に、それ以外の特殊な方法なんて思いつかないから。>>774が言うところの「全滅」ってのが、どんなやり方だったのか聞いてるのよ
さっきから、ID:HZPDseeLは何なん? こっちは774に聞いてるんだから、無知は黙っといてくれや
他にないとは俺も思うけれど、774は「全滅した」言うてるんだから。後学のためにも、そこはちゃんと本人に何やったか確認しとかんと
815: 2023/03/13(月)21:03:31.40 ID:qSE2QT9z(2/2) AAS
効いてて草
図星やったんかなあ
988: 2023/10/07(土)12:49:32.40 ID:VsjNJmfJ(1) AAS
最近、Excel2003のグラフをコピペしたWord2003が正常に印刷出来なくなってしまった
wineのバージョンを過去に戻せるだけ戻しても状況変わらず
仕方なく、Word使う作業のときだけVMでWin10立ち上げてPDF出力してる
それにしても、wineてどうしてマルチコアCPUに対応しないんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s