[過去ログ] 今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80(1): 2020/06/14(日)10:12:25.37 ID:y+TMbkVv(1/8) AAS
wine完全削除したいけど消えてくれません
user@www:~$ dpkg -l | grep wine
pi wine-devel:i386 5.10~xenial i386 WINE Is Not An Emulator - runs MS Windows programs
pi wine-devel-i386:i386 5.10~xenial i386 WINE Is Not An Emulator - runs MS Windows programs
pi winehq-devel 5.10~xenial amd64 WINE Is Not An Emulator - runs MS Windows programs
これらのpi以下を削除したいのですかコマンド判る方いますか?
ちなみに これらは設定ファイルだと思うのですが
以下がエラーです
$ sudo dpkg --purge winehq-devel
dpkg: 依存関係の問題により、winehq-devel の削除ができません:
playonlinux は以下に依存 (depends) します: wine | wine-development ...しかし:
パッケージ wine はまだインストールされていません。
パッケージ winehq-devel は wine を提供していますが、削除されようとしています。
パッケージ wine-development はまだインストールされていません。
dpkg: パッケージ winehq-devel の処理中にエラーが発生しました (--purge):
依存関係の問題 - 削除しません
処理中にエラーが発生しました:
100: 2020/06/18(木)21:28:24.37 ID:jYcz8N/5(1) AAS
aptって~/.wineまで見てるのか?
111(1): 2020/06/25(木)20:41:37.37 ID:wxygJizf(1) AAS
>> 109
そういえば最新版の9.32は動かなかったはず。9.31は動くがMMEは色々。N3+Cshaderは動くけど流行りのray-mmdはだめ。
AVI出力は32bit版で一度出来るようになったんだけど環境が崩れたら戻せなくなった。64bit版はAVI出力成功したことがない。
自分はモーション作成だけMMDで出力は別にやっているので困らないけど、普通はWindowsと行ったり来たりになるんじゃないかな?
あとPMX Editorも概ね使えているんだけどもう一度動く環境を作り直せないので専用の.wineを作ってバックアップ取って大事にしている。いつからかMorphタブで材質モーフを選択すると落ちるようになって、これも直せなくなってしまった。。。vertexとかbone Morphは大丈夫なんだけど。
149: 2020/07/20(月)01:52:33.37 ID:P1ofe7o9(1/3) AAS
確かにXfceは軽いな
164(1): 2020/07/22(水)14:54:56.37 ID:dOpeBvtU(3/3) AAS
CentOSスレで誘導される前に教えてもらってるだろ
お前は誘導されたらその上に書いてある文章は読み飛ばすのか
202: 2020/08/02(日)05:38:45.37 ID:FfIs/R54(1/2) AAS
>>200
nativeでnomacsのがよくない?
374: 2020/12/26(土)08:58:46.37 ID:CDDiWntY(1) AAS
janestyleなんていう糞ブラウザをワザワザWineで動かすバカとか見ると笑っちゃうよな
605: 2021/09/10(金)07:28:14.37 ID:2fFS1/dD(1) AAS
>>602
どこの現実か知らんがその現実の中で元気で過ごしてね
881: 2023/04/10(月)12:25:17.37 ID:M2QMEZxt(1/2) AAS
> sh -C "cmd1 & cmd2 & cmd3"
cmd1 && cmd2 && cmd3 又は cmd1; cmd2; cmd3 じゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s