[過去ログ]
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 (1002レス)
今夜も Wine で乾杯! - 23本目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
64: login:Penguin [sage] 2020/05/24(日) 17:57:39.01 ID:m3nanvwf スレチかもしれんが Android版のWineよりExagearっていうアプリの方が断然完成度が高い armのSoCだとAndroid版Wineはarmのソフトしか動かないけど Exagearはx86のソフトも動く 難点は開発·公開が終了していてグレーな手段でしか手に入らないこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/64
168: login:Penguin [sage] 2020/07/22(水) 16:07:41.01 ID:1Vj8TbEE >>166 試しにWindowsにクリーンインストールしてみる。 それで動かなかったら自演スパイるのせいだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/168
302: login:Penguin [sage] 2020/10/06(火) 11:00:22.01 ID:tJXoasgq >>300 V2C-Rはマニア向けだから。 広告が出る様になって漏れみたいなアホでも使える様になった。 ちょっとハマったけど(T_T) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/302
312: login:Penguin [] 2020/10/09(金) 19:19:31.01 ID:srWKLNF5 sikiの俺も http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/312
346: login:Penguin [sage] 2020/11/26(木) 01:06:38.01 ID:fYEPCqp7 5.22になってからかな?exeの実行がダブルクリックで始まらなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/346
373: login:Penguin [sage] 2020/12/26(土) 01:03:55.01 ID:pXBdWU3p はえー Linuxの5chブラウザにここまで選択肢があるとは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/373
489: login:Penguin [sage] 2021/05/11(火) 23:18:20.01 ID:1ZhqvafR 何のフォント使ってるの?そのソフト http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/489
776: login:Penguin [sage] 2023/02/20(月) 23:36:40.01 ID:bQGg3klt どう解決したのか書け http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/776
872: login:Penguin [sage] 2023/04/10(月) 00:24:38.01 ID:gxmGNQnw Kindleいれた時に勝手に出来たのはこんな感じ 気にしたことなかったけど、めんどくさいんだね [Desktop Entry] Name=Kindle Exec=env WINEPREFIX="/home/yoshiaki/.wine" wine C:\\\\Program\\ Files\\ \\(x86\\)\\\\Amazon\\\\Kindle\\\\Kindle.exe Type=Application StartupNotify=true Path=/home/yoshiaki/.wine/dosdevices/c:/Program Files (x86)/Amazon/Kindle/webview Icon=C9D2_Kindle.0 StartupWMClass=kindle.exe http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/872
946: 939 [sage] 2023/08/18(金) 14:25:02.01 ID:fd5rAUe2 >>944 質問ばかりですみませんが、lutrisで初期にアプリをインストールする時に、 32bit prefixは選べないと思うのですが(インストール後にご指摘の画面から変更可能なのは知っています) Program Files (x86)とかWOW64とか完全に64bit版のwine用のシステムになってしまっているのに、 32bit prefixにして問題ないんでしょうか? そもそもlutrisにはplayonlinuxと違って、x86_X64なwineしかインストールできないし選択できないと思ったのですが。(playonlinuxでインストールした 古いwin32用のwineも選択肢に一応でてきますが、あまりうまく行った試しがありません。) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585198566/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s