[過去ログ] Kona Linux 5杯目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2019/11/12(火)12:32:08.86 ID:dLYWBc8T(1/3) AAS
>>92
試したけど high でしか再生できない
119(1): 2019/11/25(月)18:08:09.86 ID:jJpdBg0K(2/2) AAS
>>118
配置の変えかた教えてください。
どこをどうやっても設定が見当たらなくて・・・
258(1): 2020/02/17(月)17:53:08.86 ID:1be7K5aN(1) AAS
インストール出来ました。
481(1): 2020/07/26(日)01:28:39.86 ID:Tc3B2nKq(2/2) AAS
atomはsnapパッケージ
インストールしにくいのはそれが関係あるかも
snapパッケージはsnapコマンドでインストールできるが、apt,synapticではできない
620(1): 2021/01/17(日)14:51:41.86 ID:cx/aEROO(3/8) AAS
>>618
どういう場合起こるのかが問題
再現性はあるの?
625(2): 2021/01/17(日)17:41:45.86 ID:3PlzsMbX(3/4) AAS
>>619
ありがとう。
>mpc clear
>mpc load [playlist]
>mpc playlist ... ロードしたplaylist内の楽曲名が表示されればOK
プレイリストは表示される。
>mpc play
音は出ず。
mpc volume 50
でエラー
cantataで音が出ていると状態では、コンソールでmpc volumeは正常に動作する(ボリュームの変更できる)
Cantata止めると、mpc volumeはエラー(なんでやねん???)
仕方がないので、cantataで再生中にCtrl+Alt+F2で無理やりテキストもモードに移行すると、テキストモードで音が出た。
この音は、期待どうりで、情報量多い。
グラフィック(Xウインドウ)が止まった状態で無駄なプロセスが無い音。
とりあえず、ヘッドレスでの音出しは成功。
Volumeコントロールに問題あり。
764: 2021/08/04(水)05:57:43.86 ID:D/44dHrc(1) AAS
>>762
どうもです
autostartにアイコン追加したらQ4Wine起動で自動的にJaneStyleが起動しました
今のところアプリはこれしか登録してないのでautostartが使えます
これで5chを専ブラで見ることが出来て良かったです
今は無いけど、他のWindowsソフトも使えるようになるので便利ですね
それにしてもJDimは動作が変で使い物にならなかった
845: 2021/10/24(日)13:36:44.86 ID:cfWJJWR/(1) AAS
>>843
レガシーなcinnamonは自分で作る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.130s*