[過去ログ] Kona Linux 5杯目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2019/11/01(金)13:16:07.69 ID:lSkuHnU2(1/2) AAS
「64ビット版のisoファイルがUEFIとレガシーに別れている理由
UEFI環境にはパッケージgrub-efi-amd64をインストールしなければなりません。
一方レガシー環境にはgrub-pcをインストールしなければなりません。
ところがgrub-efi-amd64とgrub-pcは排他的パッケージなのでisoファイルに両方含むことができません。
したがってisoファイルはgrub-efi-amd64を含んだものとgrub-pcを含んだものに別れます。
KLUE 3.0ではisoファイルは別れていませんが、そのわけはインストール時にパッケージをネットから取ってくるからです。
なのでKLUE 3.0ではインストール時にネットに接続していなければなりません。」
(Kona Linux 5.0のインストールの注意点について)
323(2): 2020/05/06(水)00:06:09.69 ID:W66+hNOL(1) AAS
Googleドライブからisoファイルをダウンロードしようとすると
アクセスが拒否されました、って表示されるんですが、おま環でしょうか
simosnet.com のほうから DLはじめましたけど、あと9時間!
344: 2020/05/11(月)18:18:41.69 ID:Ytj2vVO6(1) AAS
KLUE4.0、私も32bit版のリリース希望!
他のディストリに浮気しようとしてふらふら見て回ってみたらXubuntuもLubuntuも64bit版オンリーの予定なんだもん、C2D搭載の中古ノートのユーザーには厳しくなってきたわ…
大本のUbuntuがそもそも大変なのはわかるんだけどさぁ
525: 2020/10/01(木)17:20:26.69 ID:F55Mvffx(2/2) AAS
>>524
ありがとう
おお、ありがとう
ありがとう(笑)!
729: 2021/06/26(土)00:17:50.69 ID:MGHqd16L(2/2) AAS
読み方
APoraudio -> アポローディオ
824(1): 2021/10/12(火)13:59:50.69 ID:hREGcQ6I(1) AAS
>>823
今回は Kona Linux 6.0(無印)をチョイス 残念Debian11よりマシですが
Kona Linux 6.0の他のDEに比べたら音質は一段落ちる
少なくともKona Linux 6.0では
無印の音質は他のDEより結構劣る レガーシーPCで音質に拘るなら保証外、非推奨のUEFI用の
xfce4かMATEかCinnamonかGOME3かKDEかPro
836(1): 2021/10/18(月)21:03:47.69 ID:Mx1ihFkC(4/4) AAS
i2cじゃなくてi2s
ls /lib/modules/$(uname -r)/kernel/sound/soc/bcmと入力して
この中に使っているDACがみつかったら/boot/config.txtに
dtoverlay=[....]を記述する
例
[all]
dtoverlay=allo-boss-dac
dtoverlay=hifiberry-dacplus
899: 2022/02/09(水)10:54:09.69 ID:3nrlrmdA(1/3) AAS
>>897
Select "Manually" to create a partition (ext4) for 6.0
20GB is enough
Create boot record as root (/)
After installation, launch 5.0 and run sudo update-grub
Now 6.0 will appear in the boot menu and you can boot.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s