[過去ログ]
Kona Linux 5杯目 (1002レス)
Kona Linux 5杯目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: login:Penguin [sage] 2019/09/28(土) 12:56:48.11 ID:IUW0Ltfy がんセンターの先生himaさんの書いた記事 2018/5だからまだ使っているんだろうね http://bj-pc.blogspot.com/2018/05/kona-linux-40-blackjack_18.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/25
46: login:Penguin [sage] 2019/10/13(日) 10:43:53.11 ID:Vaety0lD KDE キター! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/46
49: login:Penguin [sage] 2019/10/16(水) 19:19:17.11 ID:3AymA6F7 >>48 リリースされません 作者がjackなんて使わなくても音が良くなると言っています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/49
63: login:Penguin [sage] 2019/11/01(金) 23:54:50.11 ID:7+EiRV5C コーヒーカップ→アプリケーション→ここの項目に対する右クリックを受け付けてもらえません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/63
102: login:Penguin [sage] 2019/11/13(水) 09:52:20.11 ID:9ncWvl6B なんでライブCDの部屋はKDDIだったか理研だったかのミラーがなくなったん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/102
204: login:Penguin [sage] 2020/02/01(土) 08:31:16.11 ID:Kyp0BI5N >>203 それ、本当にKonaの問題か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/204
239: login:Penguin [sage] 2020/02/10(月) 20:32:41.11 ID:o4YxHyhr kona5.0をubsメモリ2本使ってusbメモリにインストール初挑戦でファイルシステムインストールでずっと21%で止まって進みません。東芝製だし壊れて無いのはずですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/239
244: login:Penguin [] 2020/02/12(水) 22:20:07.11 ID:5T2Jky2l >>239 俺も同じことをやってる。 その場合は、USBメモリを別のポートに差し替えると調子良かった。 バスパワーUSB HDDでも割と落ち着いた良い音になるな。 インストール時は、勿論、内臓HDDは外しておくこと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/244
277: login:Penguin [sage] 2020/03/01(日) 22:19:55.11 ID:dLWH+7ri >>275 >>276 konalinux-5.1-legacy_x86_64 ではなく konalinux-5.0-legacy_x86_64 が、問題なのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/277
350: login:Penguin [sage] 2020/05/14(木) 19:03:08.11 ID:q0HrYYEH ログインしないでダウンロードしようとするとダウンロード数の上限を超えたとかなんとかいわれる ログインすれば問題ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/350
447: login:Penguin [sage] 2020/06/25(木) 23:04:10.11 ID:WelPA4mi >>444 どうもです お陰さまで無事にインストール出来ました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/447
719: login:Penguin [sage] 2021/06/10(木) 16:15:28.11 ID:EfmJ52O9 >>718 一度入れてみます。ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/719
730: login:Penguin [sage] 2021/06/26(土) 02:16:34.11 ID:XAUUd4Yv アッポー! 屍馬場さんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/730
834: login:Penguin [] 2021/10/18(月) 18:10:03.11 ID:UzhBwuHd konapiは試したが、ラズパイのソケットに直接つないだDACの設定ができない。 アナログオーディオ出力から出てくる音はそれなり、volumioでもDACの設定ができれば、そちらのほうが音が良かった。 言わずもがなだが、アナログオーディオ出力を比べれば、konapiの圧勝。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/834
946: login:Penguin [sage] 2022/02/14(月) 18:56:01.11 ID:PUoXo6Dm >>945 おま環 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/946
977: login:Penguin [sage] 2022/02/26(土) 15:58:44.11 ID:02L5jZsf >>976 swapはこのコマンドで有効にするのと、Gparted で有効にするのは同じことでしょうか? swapさせたくないので無効にしてるのですが、時々起動時に通知が出て来てしまいます 問題なければswap無効のままで、更新通知が出ないようにしたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1568159444/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s