デスクトップLinuxは不要だ! (809レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
218(2): 2020/06/14(日)10:40 ID:EIbg0YcG(1/6) AAS
>>183-184
それが頭でっかちの「馬鹿」の仕事って言ってる時点で普及する訳ねーと思いましたw
俺は「こんなもの普及する訳ねーだろ」と否定してる側なんだよw
馬鹿の仕事ならお前は掛け値なしの馬鹿だから、頑張って仕事に取り組みたまえw
>>188
あり得ねぇwww
ってーかお前、手段と目的を取り違えてんじゃねぇよw
必要なのは「NTカーネルをLinuxカーネルに置き換える利点」であって、
置き換えればLinuxは普及するんだからそうしよう(笑)という意味のない手段じゃねぇよw
>>208
コマンドプロンプトが使えるよ。
>>211
Windowsでは俺がやらないからできない(笑)そんな感じっすか(笑)
チョー草生えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>217
そだねwなぜかWindowsには手段が無くて、
LinuxのLiveCDやインストール済みのUSBストレージはそこにあるんだよなwwwwwww
221(3): 2020/06/14(日)11:02 ID:EIbg0YcG(2/6) AAS
>>220
犬厨は「自分がやらないから」Windowsにファイル救出の手段はないが、
なぜかそこにLiveCDやインスコ済みのUSBメモリがあるからLinuxなら救出できるって言ってるんだよ。
それを茶化しただけだから、WSLさんは気にしなくていいよw
229(1): 2020/06/14(日)11:23 ID:EIbg0YcG(3/6) AAS
余程酷い壊れ方をしなければWindows 回復環境で起動できるし、
OSを上書きすれば古いファイルは残ってるから、昔のようにLinuxがあれば云々って場面は殆どないはずなんだよな。
468(1): 2020/06/14(日)17:30 ID:EIbg0YcG(4/6) AAS
>>410
>結局コマンドプロンプトを使う時点でもうGUIで無いからアウト。
出来るのに独自ルール(笑)でアウトってのは頭悪すぎるんじゃね。
>それからWindowsが起動しないパソコンからどうやって起動ディスクを作るの?
>Linuxなら雑誌の付録にあるディスクから救出出来るのにな(笑)
>Linux住人なら持ってるだろうし。
WindowsとLinuxでレギュレーションが違っているwいくらなんでも頭悪すぎるんじゃねwwww
Linuxユーザなら併用しているから環境があるはずwwwwwwwwwww草生えるwwwwwwwwwwwwwww
474(1): 2020/06/14(日)18:06 ID:EIbg0YcG(5/6) AAS
>>470
WSLさんは何故俺に噛み付いてるんだろうなぁ。
俺はWindowsだけでなんとかなるよって言ってるのに。
478(1): 2020/06/14(日)19:06 ID:EIbg0YcG(6/6) AAS
まぁググればすぐ見つかるよな。
外部リンク[html]:kaeru.tuzikaze.com
これの「クリーンインストールする方法」がそうだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s