[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58
(1): 2019/05/28(火)23:37:02.90 ID:IYwwXrKd(1/2) AAS
Retroarchに関してはコアの作りが雑だとそうなる
いわゆるマルチプラットフォームのミドルウェアだから

その辺りが最適化されてるのは
mednafenベースのbeetleか、snes9xくらいのものだよ。
それ以外はほぼハードウェアアクセラレーション前提なので、オンボだと死ねる
235
(1): 2019/06/16(日)17:17:45.90 ID:hfih6axJ(1) AAS
18.04二回インストして、ソフトいれて操作してみたが、
別に早くなるわけでもないし、デスクトップの操作もピンと来ない、
馴染めない、結局16.04で使うことにしました、
345
(2): 2019/06/23(日)13:58:45.90 ID:h3jl5Wvc(1) AAS
18.04を二台のマシンにいれて、正常に動作しているようですが、
sambaインストしてファイル共有をフォルダーに与えていますが、
権限ないので、とコピーできません。
 su - コマンドでrootになったつもりでも同じ、
諦めでusbメモリでデーターを移していますが、どこかおかしいんですよね、
わからないで困っています、ご教示を
454: 2019/07/04(木)16:18:58.90 ID:q3BNjAnS(1) AAS
Resistance is futile
476: 2019/07/09(火)22:44:29.90 ID:X5LJ7p+V(1) AAS
文脈からしたら、ベンチャービジネスだね
604
(1): 2019/07/22(月)22:03:17.90 ID:K+WqqP9O(3/4) AAS
Ubuntuのレポジトリって更新してなくね?
なんか最新のstable少ない

gimp、wine、tor、wireshark、air-crackngとか
全部前のstableじゃん

もしかして、Ubuntu18.04だったら18.04に
はじめから入ってた時点のstableからアプデしないの?

誰が管理してるんだよ
794: 2019/08/17(土)08:53:19.90 ID:PrgYuEQ+(1) AAS
>>792
16.04辺りから何も更新されていないんだっけ
ほら、やる気もなくなりますわ
798: 2019/08/17(土)19:27:58.90 ID:ZGOumYuU(1) AAS
ubuntuのUSB起動に適したのを探してたけど、やっと見つけた。
サムスンのBAR Plusってのが、読み込み速くて起動もSSD並に早かった。
32GBで千円を切ってるってのが嬉しいね。
追加で64GBのも買ったけど、どちらも220MB/s程度は出てたのでなかなかだと思う。
806: 2019/08/20(火)05:45:17.90 ID:tPLWVmmc(1) AAS
東芝 Dynabook QosmioDy10T7BBBっていう
ディスプレイ一体型デスクトップPC使ってるが、
サスペンド後に復帰すると画面真っ暗で何も出来んわ
輝度も調節出来ないし、電源管理周りはひどいな>Ubuntu18.04LTS

まあ、輝度については、Grubに
acpi_backlight=vendor追加したら一応設定できるようになったが

Debian10LiveXfceでサスペンド効くか試したら、普通に出来たわ
ハイバーネートはLiveだから出来んくさいが
849: 2019/08/24(土)22:35:28.90 ID:5+s8vQsS(4/6) AAS
ぱすいらんてまじ?
それおかしくね?
996: 2019/09/06(金)19:12:23.90 ID:2Ib97YOE(1) AAS
書き込み減らす設定て
こんな時代遅れな奴がこのスレにいるなんて本当驚く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s