[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: login:Penguin [sage] 2019/05/26(日) 12:53:06.84 ID:FNU2Piqb 1、認証キーを削除 2,Chrome Remote Desktop API 等を無効化 作業時間2分 天才児〜〜〜〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/33
294: login:Penguin [] 2019/06/22(土) 18:09:40.84 ID:BWxAJ8Sj >>285 Ubuntu18.04LTSは、スワップ領域のパーティションの確保は必要ありません。 スワップ領域は「ファイル」としてシステムが動的に割り当てる仕様となりました。 簡単になったがために、新しいマニュアルを読むとスワップ領域確保の項目が無く、「え?あの機能の設定方法はどこにいった?」ということはよくあることですが、まさにこれがそれに該当します。 もっとも、昔ながらのやり方でスワップ領域のパーティションを確保ができなくなったわけではありません。確保することは今でも出来ますが、Ubuntu18.04LTSの一般的通常使用下では意味のある行動ではなくなりました。 >>293 それはKDEにdeb版とsnap版があるのに良く似た関係です。 ここにいる、ほとんどの方の使用しているデスクトップ版Ubuntu18.04LTSは、Ubuntuの公式サイトまたは日本語リミックス版公式サイトよりダウンロードした標準的なインストールをしているものと思いますが、この場合はsnap版がデフォルト(初期状態)です。 ただし、確かに旧バージョンからのアップデートや、GNOMEの入っていないUbuntuフレーバーにGNOMEを追加するといった例では、選択の余地がありますね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/294
332: login:Penguin [] 2019/06/23(日) 06:57:22.84 ID:nW42ekm8 >>330 真に有能な人間は、他人をけしかけて他人の環境で検証させるのさ(^^) お前のおかげで俺は今から、別な作業ができる。 いやマジでご苦労だった(^^) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/332
408: login:Penguin [sage] 2019/06/28(金) 23:47:23.84 ID:E3gO2VWa >>390 https://packages.ubuntu.com/disco/i965-va-driver-shaders https://packages.ubuntu.com/disco/intel-media-va-driver-non-free http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/408
429: login:Penguin [sage] 2019/06/29(土) 20:12:29.84 ID:9iWWJFL5 $ dd gui dd: `gui' : 認識できないオペランドです Try 'dd --help' for more information. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/429
626: login:Penguin [] 2019/07/26(金) 21:16:46.84 ID:QtAOgYs8 aptで入るのは、システム専用と割り切る。 プロジェクトで使うpipの最新版は、ユーザ領域に入れて使えばいい。 $ pip3 install -U --user pip $ which pip # python2のpipも入っている場合は注意 (そもそも、pipの最新版って必要?) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/626
792: login:Penguin [sage] 2019/08/16(金) 22:21:50.84 ID:BvtHRPK5 >>791 それまだ改善されてなかったのか。 今年の初めに翻訳に参加した人が愚痴ってた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1541908032/627 コーディネーターに問い合わせやね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/792
839: login:Penguin [sage] 2019/08/23(金) 23:37:25.84 ID:D8qNRRMO >>837 WSL2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/839
902: login:Penguin [sage] 2019/08/28(水) 07:03:33.84 ID:LbiOyJgZ >>899 だから小生はライターの書き言葉であって、ビジネスで使うバカは普通はいないよ。 小説や執筆で使う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s