[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
48: login:Penguin [sage] 2019/05/28(火) 02:08:21.68 ID:JuA1ZsRz 改行さんはもうすぐ逮捕されますね新宿ワタナベダイバクショウ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/48
285: login:Penguin [sage] 2019/06/22(土) 10:34:45.68 ID:lRn+yGsz あと、数年ぶりくらいでノートPCに直でインスコしたら、ハイバネーションがくっそ面倒くさくなっているのもつらい。 というかこれ、素人に毛が生えた程度のスキルで設定できるのか?それともノートPCユーザーはみんなハイバネ無しで使ってるのか? swapパーティションを確保したらしたで、今度はセキュリティリスクとか言われるし。そうですねストレージは暗号化してあってもスワップに垂れ流してたら意味ないですよね。…素人がcryptswapとか適切に設定できるのか? 自分もここ数年はノートPCでは面倒臭がってWindowsホストでVM上で使っていたけど、久々に生で入れようとしたら何でこんな面倒くせえ事になってんの…それで特に問題視もされていないというのがマジで謎。 ノートPCには生インスコしないのか。それとももうハイバネは使わないという世相なのか。いやいや使うでしょハイバネ。どうなのよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/285
317: login:Penguin [sage] 2019/06/23(日) 06:03:29.68 ID:0PrUgwOO システムドライブをSSDにしたら、灰羽必要か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/317
490: login:Penguin [sage] 2019/07/11(木) 21:54:09.68 ID:IgyfQf2S VMWare Playerの最新バージョンは15ですが、CPU対応の関係で、 Ubuntu 18.04にVMWare Player12をインストールしました。 ところが、起動できず、また削除(apt remove, apt purge)も できなくなってしまいました。 端末から起動しようとすると、下記のようなエラーが出ます。 /usr/lib/vmware/bin/vmware-modconfig: Relink `/lib/x86_64-linux-gnu/libbsd.so.0' with `/lib/x86_64-linux-gnu/librt.so.1' for IFUNC symbol `clock_gettime' なんとか削除する方法はないでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/490
542: login:Penguin [] 2019/07/17(水) 02:31:56.68 ID:FJIPQPuF >>535 だめですね 新規プロファイル作成して、CSS移動して起動したけど 多段タブ化してません。 どなたかFirefoxの多段タブ化userChrome.css貼っていただけませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/542
583: login:Penguin [] 2019/07/20(土) 18:44:36.68 ID:EqOh7/hU >>575 Xfce(Xubuntu)の場合は、サスペンド関係なしにlight-lockerが復帰に失敗する問題がある。 リモートなんてめんどくさいことしなくても、別の仮想コンソールからDMだけを再起動すればいい。 sudo systemctl restart lightdm http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/583
629: login:Penguin [sage] 2019/07/27(土) 15:34:36.68 ID:7whG79yj >>627 lubuntuだけど/homeを別パテで15Gとったけど 今半分。ubuntuだとlubuntuの倍は必要だろう。 調べたら30Gというのもあった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/629
774: login:Penguin [sage] 2019/08/13(火) 13:07:53.68 ID:LFt330S6 Optane メモリーって何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/774
804: login:Penguin [] 2019/08/18(日) 23:49:00.68 ID:U6bUvopZ 有線ネット USBメモリーで数回試みました、 もう一台18.04を新規インストールしても 同じ結果でした。 文字化けするホルダー以外のホルダーのファイルは 16.04マシンでの日本語がきちんと出ています。 さて面妖な? 16.04マシン内のそのフォルダー自体が 変なのかも? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/804
807: login:Penguin [sage] 2019/08/20(火) 07:29:15.68 ID:0qpFU61C Ubuntuに限らずLinuxはハードウェアに依存する部分の開発は難しいんだろうね。 開発のリソースをもう少し回して欲しいとは思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/807
815: login:Penguin [sage] 2019/08/21(水) 02:36:05.68 ID:zj7yTF69 その例だとMSは極端じゃないだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/815
897: 銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO [niceage] 2019/08/28(水) 02:46:07.68 ID:mMQ9imoR ああ、せめて mobile Athlon だったなら。 矛盾しているよね。。 Linux に、所属させられている人も。 造りかけのプラモデル、棄ててしまおうかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/897
959: 銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO [niceage] 2019/08/30(金) 08:16:35.68 ID:xCGeDeGK UD BOINC やってた頃の私、、、 偽善者だったのね。。 ムダな電力消費して、福島あぼ〜ぬ。。 私も、そのひとりだったとは 494949... 情けない、、、地に墜ちていたとは。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/959
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s