[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(2): 2019/05/31(金)17:45:55.60 ID:d5b3EI4K(1) AAS
>>45
>>63
メモリ1枚にしたらさらに半分になった・・・
どんだけLINUXはインテルダメなんだよ
296: 2019/06/22(土)21:03:54.60 ID:eONRYRZj(2/5) AAS
あ、見づらいw
snap化されてるのはGNOMEアプリと共有ライブラリな
327
(2): 2019/06/23(日)06:40:12.60 ID:Pnb429Cp(8/13) AAS
>>324
だから自分で検証してから書き込めって言ってるだろ。
俺はその辺も確認してから書き込んでるんだよ。

$ sudo snap list --all
[sudo] test のパスワード:
Name Version Rev Tracking Publisher Notes
core 16-2.38 6673 stable canonical✓ core,disabled
core 16-2.39 6964 stable canonical✓ core
core18 20190409 941 stable/… canonical✓ base,disabled
core18 20190508 970 stable/… canonical✓ base
gnome-calculator 3.32.1 406 stable/… canonical✓ -
gnome-characters v3.32.1+git1.2050bba 254 stable/… canonical✓ disabled
gnome-characters v3.32.1+git2.3367201 288 stable/… canonical✓ -
gnome-logs 3.32.0-4-ge8f3f37ca8 61 stable/… canonical✓ -
gnome-system-monitor 3.32.1 77 stable/… canonical✓ disabled
gnome-system-monitor 3.32.1-2-ga7c19eaeff 91 stable/… canonical✓ -
gtk-common-themes 0.1-16-g2287c87 1198 stable/… canonical✓ -
340: 2019/06/23(日)08:57:20.60 ID:Pnb429Cp(13/13) AAS
お前デル男かよw
441: 2019/07/02(火)20:57:13.60 ID:1H1+L1zv(1) AAS
さば復活
484
(1): 2019/07/10(水)18:28:37.60 ID:ZxdzrbSZ(1) AAS
>>399
dアニメは「DecryptingVideoDecoder」って表示される。
どうもdアニメ特有の著作権保護機能付きデコーダーを使っているようで、
HWデコードじゃない。他の有料配信サービスも一緒かな?
557
(1): 2019/07/18(木)13:18:41.60 ID:1gfymUBQ(3/4) AAS
しかも、システム:サスペンドで30分経って電源切れたあとに
マウス動かして復帰すると画面真っ暗なままでなにやっても画面戻らないぞ
マウス動かした時点でPCの電源は戻る
なにこれ?

東芝Qosmio D710 T7BBっていう液晶一体型PC使ってる。
外部リンク[htm]:dynabook.com

>>42
ハイバーネーション選べないよ
サスペンドしか項目出てこない
559: 2019/07/18(木)14:40:11.60 ID:hnsdhLH/(1) AAS
打ち込んだらbitcoin30枚貰えた :o
576: 2019/07/20(土)01:38:49.60 ID:fccxd/Us(1) AAS
10.04くらいから今まででスリープで不具合にあったことは皆無だ、ノートじゃなく自作PCだけどね
578: 2019/07/20(土)03:16:52.60 ID:55/9G9AZ(1/2) AAS
サスペンドとハイバネート - ArchWiki
外部リンク:wiki.archlinux.jp

アクションボタン→プロバティ→外観→アクションボタン
ログアウト...のみチェック

あとスクリーンのロックは切っている
634: 2019/07/28(日)14:29:01.60 ID:SIgMuFxe(2/3) AAS
>>633

ないの?
Ubuntuにmate入れたやつで確認してみたけどあったよ
ネットワークマネジャーのwakeonlanのところに
magicってチェックがある
netplanは17.10からで、そっち使うと
GUIとケンカするから
どっちかにまとめないとダメなんだよ
どうしても、netplan使わないといけない
場合以外がGUIでやった方がいいと思うよ
787: 2019/08/16(金)02:14:48.60 ID:hcWc7cmr(1) AAS
WindowsPCのセカンド機でジャンクPCをubuntuインストールした。18.04.2ね。
嫁に見られないように夜間起動オンリーでエロサイト専用機として。
ついでにプライムビデオも見れるし、性能低くてもカクつく事はないからubuntuはいいな。
安っすいSSDでも入れてるから動きは良いんだろうけど。
967: 2019/09/01(日)16:56:09.60 ID:Xib+pQcE(2/3) AAS
>>877
久しぶりに16.04使ってみたけど完成度高いな
18.04はやっぱり劣化した部分が目立つ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s