[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120(1): (アメリカ合衆国) 2019/05/31(金)14:20:16.51 ID:cQNC0a8+(7/8) AAS
名前欄に!ken:5入れてみる
>>116
実は俺が多重人格?とかは疑ってみたよw
無線タダ乗りの可能性はゼロではないなあ
古い無線機器用に WEP64 (セキュリティがザル)で hostapd 動かしてる
177(1): 2019/06/09(日)17:22:21.51 ID:aF2cCE5L(1) AAS
ドライバーの面倒とか考えたら、Ubuntuは直接動かさずWinなりMacなりの上で仮想化で動かした方が幸せになれるのに
539: 2019/07/16(火)21:49:23.51 ID:8CgV0uQp(1) AAS
sudo visudoで、ctrl+xを押してもなぜか終了できません
どうすればいいのでしょうか?
670(1): 2019/07/30(火)16:56:45.51 ID:3Q4t56J+(1) AAS
2つのOSで共通のファイルシステムを見に行くような環境は避けたほうが良いよ
片方がOKでももう片方がファイルを亡き者にしてしまうことが有る
871: 2019/08/26(月)18:13:27.51 ID:4mdff7rR(1) AAS
フリーだと、結局そういう面白くないんであんまし人がやりたがらない分野がいつまでもまとまらんのが欠点なのよね
つまんないことでも細部を詰めるってお金もらわないとやってられん
886: 2019/08/27(火)22:17:29.51 ID:h8vLKvD3(1) AAS
オタク以外、小生なんて言葉使わんだろ
それぐらい普通わかるよね。
萌〜と同じレベル
921: 2019/08/28(水)08:27:37.51 ID:wuKrxCwB(2/2) AAS
>>919
お宅がヲタクになったのはパソコンの自作が始まった頃。
秋葉原から全国に広まった。
昔はあなたをちょっとぼかした様な意味で普通に使われていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s