[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/05/24(金)23:05:22.49 ID:FgmkCG1G(1) AAS
■ Ubuntu 公式サイト
外部リンク:www.ubuntu.com
外部リンク:jp.ubuntu.com
■ Ubuntu Japanese Team
外部リンク:www.ubuntulinux.jp
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 122【本スレ】
2chスレ:linux

■■■常駐あらし「デル男=改行」に関する必須注意事項■■■

・デル男=改行は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男=改行の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。
49: 2019/05/28(火)02:32:40.49 ID:opTWfJYw(1) AAS
そんなことよりUbuntuユーザーなら志賀慶一を祭り上げるべきじゃねえ?
121: 2019/05/31(金)16:56:15.49 ID:okqHxtmx(2/3) AAS
>>120
ちょwww
イマドキWEPってwww
130
(1): 2019/06/01(土)20:07:46.49 ID:ArJho4Ez(2/3) AAS
公開されてるからですむ話じゃないだろ

2chスレ:linux
過去スレ見てみろ
この話ふってる奴がいるけどこんな重大な話をみんな総スルーしてるから
不自然すぎる
204: 2019/06/12(水)00:00:09.49 ID:m1sYTuMC(1/3) AAS
カノニカルに知らせた方がいいんじゃないの?
俺は英語スキルないから無理だけど
367: 2019/06/25(火)11:39:39.49 ID:gDTo7zDr(1) AAS
LeeyesはD&Dしてると固まるけどな
371
(1): 308 2019/06/26(水)18:06:30.49 ID:iqjzOMj2(1) AAS
usb3.0のチップセットに、usb3.0のusbメモリや、usb3.0のnicを挿すと
usb2.0で認識されてしまいます。lsusb -v で確認しています。
またxhciのドライバは存在しているようです。

動的抜き差しはしなくてよいのですが、強制的にusb3.0で接続出来るような方法はありますか?

また、usbのhdd(ssd)がusb1.0で認識されていてすごく困っているのですがコレも何かの技はないでしょうか。jmicronの578という変換チップのようです。
433: 2019/07/02(火)00:07:14.49 ID:Pv8EzaQn(1) AAS
あぁ〜志賀ちゃんが自己破産晒されてるぅ〜w
436: 2019/07/02(火)06:19:11.49 ID:x6y+OIoO(1/2) AAS
termius使ってるけど登録が100超えたあたりから動作が不安定だ
472: 2019/07/09(火)17:32:11.49 ID:kgHNKjZ8(1) AAS
RyzenAPU? ならもう諦めろ

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="idle=nomwait"
が効果があるとか情報が錯綜して疲れるから
513: 2019/07/14(日)23:43:23.49 ID:egfN8GOS(1) AAS
もちろん Android で書き込んでまs
911: 2019/08/28(水)07:12:32.49 ID:LbiOyJgZ(8/10) AAS
ただ小生は、ややくだけた意味で使われていただけの違い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s