[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2019/05/30(木)23:53:54.46 ID:IC5uyRsm(1) AAS
>>97
ありがとうございます
後は 1行目に SizeやUse%を出したいのですが....
234: 2019/06/16(日)08:41:18.46 ID:hZbSxcFV(1) AAS
>>230
ありがとう。
268: 2019/06/19(水)15:59:28.46 ID:bSi6rUsi(1) AAS
2019年6月19日 Ubuntu,“Eoan Ermine”からi386アーキテクチャのサポートを終了へ
階戸アキラ
外部リンク:gihyo.jp

UbuntuエンジニアリングチームのSteve Langasekは6月18日(世界標準時)⁠,Ubuntu
メーリングリストにおいて,2019年10月にリリースが予定されている「Ubuntu 19.10
(開発コード"Eoan Ermine")⁠」ではi386アーキテクチャ(32ビット版)をサポートしない
ことを発表した。この決定はUbuntuだけでなく,Ubuntu MATEやXubuntuなどダウンスト
リームのフレーバーすべてに影響することになる。

Ubuntuコミュニティでは1年ほど前からi386アーキテクチャのサポートに関する議論が行わ
れてきたが,総意としてi386アーキテクチャのサポートを終了する意向に収束しつつある
ことを受け,昨年10月にリリースされたUbuntu 18.10では,i386ユーザがUbuntu 18.04から
18.10へとアップグレードすることはできなくなっており,i386のイメージもすでに提供
されなくなっている。現時点でi386アーキテクチャを利用するユーザは,Ubuntu 18.04
LTSにとどまっており,5年間のサポート期間内に64ビット版への移行を行う必要がある。

今回の決定はこうした動きをさらに進めるもので,次期LTSである「Ubuntu 20.04 LTS」の
ライフサイクルを見据え,Ubuntu 19.10ではi386アーキテクチャをサポートせず,
フレーバーを含むUbuntuファミリ全体でも徐々にこれを適用していく方針だ。
288: 2019/06/22(土)11:20:12.46 ID:dvKXNCYI(1/2) AAS
Ubuntu界隈の電源管理はシャットダウンしか信用しないが正解
321
(1): 2019/06/23(日)06:19:16.46 ID:Pnb429Cp(6/13) AAS
>>318
よお嘘つきイキリガイジ、おはようさん。
ちったあ自分で検証してから書き込めや無能。
401: 2019/06/28(金)08:46:43.46 ID:Is2ZMhKG(1/2) AAS
>>400

そもそもchomeは再生支援効かないでしょうが、Firefoxもだけど

有効になってるように見えても
有効になってないんだよ

試しに、その記事で構築した
chromiumと動画再生負荷比べてみ
439: 2019/07/02(火)11:35:43.46 ID:iYxYXtVi(1) AAS
お、おう
470: 2019/07/09(火)15:21:02.46 ID:FY1+Iu9z(1) AAS
まあWindows上でネイティブアプリ動かすのと、
Linux上でwine使って動かすのとじゃ、前者の方が速いよね。
Ubuntuよりも軽いディストリで動かしたら少しは速くなるかも。
556: 2019/07/18(木)13:18:19.46 ID:1gfymUBQ(2/4) AAS
ってなってるのだが,
「システム」と「ディスプレイ」のスリープって別物なの?

あと、サスペンドってハードディスクに書き込むんじゃないの?
普通のスリープって選べなかったっけ?
(Windows10だとハードディスクの電源OFFまでの時間も選べたけどそういうのないの?
603: 2019/07/22(月)21:23:10.46 ID:6ivf8Z89(1) AAS
VirtualBoxを6.0にバージョンアップしてGuest Additionsをインストールしたら18.04から共有フォルダにアクセスできなくなってしまった。
19.04なら問題なし。どうしたらいいの?
785
(1): 2019/08/15(木)17:10:38.46 ID:vcBm8slT(1) AAS
なにが原因だろうね?
自分もChromeで普通に再生できてるんだよね
938
(1): 2019/08/28(水)23:19:08.46 ID:Yfe75ERv(1) AAS
hp 250 g7 (i7 8565u)にubuntu16.04を入れたのですが、画面の明るさが最低輝度で明るく変えらず、HDMI出力もされません。
intel graphics update toolを実行すると成功するのですが、再起動しても状況は変わりません。
ubuntu18.04だと認識されましたが、16.04はUHD graphics 620未対応なのでしょうか?

仕事の都合で16.04が使いたいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s