[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: login:Penguin [sage] 2019/05/24(金) 23:30:30.37 ID:+EvB8LD/ テンプレ2 「改行=デル男」についてまとめ https://www65.atwiki.jp/kaigyokeiichishiga/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/2
44: login:Penguin [sage] 2019/05/27(月) 23:20:44.37 ID:+pxhISad UbuntuMATE使ってるもんだが、今日、仕事から帰宅後Spotifyをインストール 難しかった。 日本語化できたものの漢字・いろは・カタカナ入力ができんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/44
69: login:Penguin [sage] 2019/05/29(水) 13:16:50.37 ID:4ntaMMNt 4K60fpsの動画を再生するとカクカクしてしまうのですがなぜでしょうか? グラボはGTX1060でドライバーインストール済み、 lspci | grep -i nvidia で確認するとNVIDIAうんたらと出るので認識されていると思います プレーヤーは最新のVLCです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/69
212: login:Penguin [sage] 2019/06/14(金) 16:27:39.37 ID:qKZm9st+ ありがとう、浮気したけどUbuntuの良さに気づいたのよ ところで19.04なんだけど、デスクトップで右クリックすると メニューが英語表記なのはどうすれば直りますか?教えて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/212
432: login:Penguin [sage] 2019/06/30(日) 04:29:38.37 ID:Vj33y6Fc >>417 効くよ i7-4770、GTX1050Ti、Win10、Chromeだけど YouTubeのVP9/4K/60fpsもH.264/FullHD/60fpsも、同じCPU負荷(5%以下)で再生できる もちろんGPU負荷は全然違う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/432
440: login:Penguin [sage] 2019/07/02(火) 12:49:03.37 ID:t7oe6X/C 有志は志賀スレに集合。 休みの日にでも図書館に志賀の官報見に行こうぜ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/440
535: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 20:47:23.37 ID:HCYh8CPj >>528 まずプロファイルを移行させずに新しいプロファイルを作成して、 cssを追加して多段タブできるか確認。 できたらプロファイルがバグってるから、プロファイル移行後初期化。 >>530 それもまずは新規プロファイルでメニューの文字がどうなってるか確認。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/535
570: login:Penguin [sage] 2019/07/19(金) 08:53:24.37 ID:Zze0ckYQ スクリプト書いてリロードするとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/570
645: login:Penguin [sage] 2019/07/29(月) 10:50:32.37 ID:NnGY7t5a UbuntuでAndroidエミュのGenymotion動かしている人います? ノートPCのWindows7自体が壊れてUbuntuをUSBメモリに入れてみましたが、正直Genymotionのインストールの仕方から分からないレベルです i7にメモリは8GBのPC使ってます Windows7でエミュのnox使ってた時は快調に動いていました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/645
747: login:Penguin [sage] 2019/08/09(金) 00:34:37.37 ID:UdAwjTXd ラズパイはフラッシュメモリにいれてるし3.0以上の速度あれば実用的だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/747
769: login:Penguin [sage] 2019/08/11(日) 13:01:31.37 ID:cCO13GZn >>768 予約領域じゃね? ext4でフォーマットすると5%が予め使用済み扱いになるらしい。 気になるなら10GBぐらいにまで下げればおk. sudo tune2fs -r 2621440 デバイス名 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/769
796: login:Penguin [] 2019/08/17(土) 15:44:56.37 ID:apS3e0vW 16.04から18.04にファイルを移行したら、 ファイルネームの日本語が全部アンダーラインになった IMは働いていてファイルネームは修正出来る、 Unity と Gnomeの違いのためだろうか、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/796
826: login:Penguin [sage] 2019/08/23(金) 13:26:27.37 ID:8LZntelI >>824で合っている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/826
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s