[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 2019/05/31(金)00:01:33.22 ID:CVv2btvV(1/2) AAS
>>97
すいません、できました
本当に助かりました....
115: 2019/05/31(金)08:01:07.22 ID:UfdqceRu(1) AAS
マルチポストは回答者のリソースが無駄に消費されるのがいかん
226: 2019/06/15(土)19:42:29.22 ID:mPdz0BJ0(1) AAS
物理的に近いとこ試してる?
jaist riken あたり。
あとhttpは遅いぞ。ftpのパッシブモードでやれば早い
387
(1): 2019/06/27(木)17:57:19.22 ID:7O5iHE5a(1) AAS
>>386
何を言ってるのかよくわからんが、
LinuxでEdgeを使えるようにするってだけでしょ?

これで普段Linuxを使ってる人でも、
Edgeでテストできるようになる。
442
(3): 2019/07/03(水)14:54:26.22 ID:c0enAr4t(1/2) AAS
会社で廃棄されたノートPCを許可を得て数台持って帰った。
東芝のでCORE i5だからそこそこ動くかな、と18.04LTSをインストールした。

おぉ、まともに動く!と感動。
古いatom系CPUでは厳しかったから、これからバリバリubuntuで遊ぼうかと思う。
64GBのSSDで充分みたいね。
メインはクラウド保存するから、むしろ楽しい。
良いオモチャを頂けた。
462
(1): 2019/07/06(土)21:36:46.22 ID:naddkc0a(1) AAS
我が家のノートPC、ubuntu18.04.2LTS始めました。
綺麗な中古品として手に入れたOS無しの逸品。
ネットと動画と執筆さえできれば良く、高速起動は絶対条件なので安〜いSSDも入れ(MLC)快適に
運用できることが確認できました。
本当は執筆用に単3×2本仕様のポメラを数年前に買ったけど、シンプル過ぎて集中できなかった。
今夜からバリバリ執筆していくぜ!

フォント綺麗だな。すごいわ。
642: 2019/07/29(月)05:51:28.22 ID:TRzI2mmO(1) AAS
>>638
グロ
ドザによる荒らし
700: 2019/08/02(金)13:29:11.22 ID:9/Qdzpyz(2/2) AAS
なら18.04にしたら?
813: 2019/08/20(火)21:29:05.22 ID:egWxvetv(1) AAS
出来たとしても無駄
867
(2): 2019/08/26(月)14:34:05.22 ID:WAercI4F(1) AAS
デスクトップとかピクチャとかビデオとかのフォルダ名ってなんで日本語なの?
これどうやって英語に変えられるの?
GUIのファイルエクスプローラ?から直接変えても反映されないよね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s