[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: login:Penguin [sage] 2019/05/26(日) 01:01:12.10 ID:FNU2Piqb やりましたっ Accelerated video decode is available!! Chromium へようこそ で Google アカウントで Chrome にログインしない場合のメリットを教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/16
164: login:Penguin [sage] 2019/06/06(木) 12:35:49.10 ID:LH/0ZGVl >>163 アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。 -------------------------------------------------------- ネットに転がっているアプリ↓ 調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、 以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順) http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合 お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって 調べました。 http://orbitz-zono.blogspot.jp/2010/12/avg-windows-7-64bit.html 現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。 手動復元が出来れば良いんだけど。 【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!? http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34177559.html ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1104348.aspx 「人為的なミスだった」――トレンドマイクロの説明によると、 多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、 ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/24/news008.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/164
184: login:Penguin [sage] 2019/06/10(月) 06:44:51.10 ID:Dr1E8oOk windowsアップデート昨晩から終わる気配が無くて いつ終わるかもわからんからPCの電源落とせない 電気代の無駄なんだが ubuntuなんて同程度のアップデートがきても2分と かからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/184
315: login:Penguin [sage] 2019/06/23(日) 05:01:47.10 ID:NdCdnCq4 >>308 >>282 から読んでみましたが、なんかがっかりです。全然伝わりません。 嘘や言い訳はやめましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/315
348: login:Penguin [sage] 2019/06/23(日) 14:40:31.10 ID:xMvLtx5+ Ubuntu18.04でzipのエロ本見るのにええソフトないけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/348
353: login:Penguin [sage] 2019/06/23(日) 21:55:00.10 ID:zlVLwueF 18.04LTSの公式リポジトリに無いよね うちはLTSベースの鳥だからやむを得ず 18.10のパッケ入れてみたけど 中身pythonだし今のところ問題はない感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/353
498: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 12:32:15.10 ID:DLu2EnYp プロ固定だろ 運営が自作自演で荒らすのは昔からよく見る光景 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/498
545: login:Penguin [] 2019/07/17(水) 03:55:12.10 ID:FJIPQPuF >>533>>535>>543 出来たわw Winで使ってたのそのままLinux(Ubuntu)でも使えたわw .mozilla/firefox/ユーザーフォルダ/Chrome/userChrome.css と Chromeフォルダの"C"が大文字になってた Linuxだと大文字小文字区別するんだよなw chromeに直したらいけたわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/545
554: login:Penguin [sage] 2019/07/18(木) 06:24:35.10 ID:Ad7Afa7Z atok x3 for linux ubuntuでググると幸せになれるかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/554
594: login:Penguin [sage] 2019/07/22(月) 18:31:48.10 ID:52f9FVT1 NASにRAIDを入れる理由がいまいち思いつかない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/594
679: login:Penguin [sage] 2019/07/31(水) 22:37:02.10 ID:hKSfhGDX clamtkはなんで存在しているのか分からんくらい貧弱 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/679
734: login:Penguin [sage] 2019/08/06(火) 14:07:29.10 ID:T1G8hRWH 外付けHDDをNautilusから外すとき、単に取り出しというのと、安全な取り外しというのがあるけど違いはありますか? わかる人教えてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/734
793: login:Penguin [] 2019/08/16(金) 22:30:03.10 ID:49jSqURe Chrome でGYAO普通に再生できてるよ。Ubuntu 18.04.3 GYAOログインしているけど関係あるかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/793
865: login:Penguin [sage] 2019/08/26(月) 00:52:40.10 ID:mpD0D6Sp みんな、上手いことまとめるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/865
898: login:Penguin [sage] 2019/08/28(水) 06:51:48.10 ID:LbiOyJgZ >>884 マジレスするが、 小生はやや古い書き言葉。 昭和の終わり頃に素人ライターなんかがよく使っていた。 ござるは江戸時代の武士階級の言葉。 江戸時代は階級により言葉を使い分けていた。 …でござる 武士 …でございます 商人 …だ 農民 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/898
960: 銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO [niceage] 2019/08/30(金) 08:24:12.10 ID:xCGeDeGK https://i.imgur.com/9HqHyyX.jpg https://i.imgur.com/qCC6V1g.jpg https://i.imgur.com/CrhkT7J.jpg https://i.imgur.com/ng3MlNO.jpg https://i.imgur.com/w0HHrsE.jpg ニッポンおわたかな、、、orz.... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s