[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: 2019/05/28(火)23:27:14.03 ID:kfJZND3/(4/6) AAS
そんな事で改善するの?
もうグラボ載つけちゃったから今度外した時に試してみるわ
214: 2019/06/14(金)16:49:40.03 ID:aBvDeDbY(1) AAS
どういうところがWindowsより良いの?
無料っていうこと以外で
303(1): 2019/06/22(土)22:04:24.03 ID:eONRYRZj(3/5) AAS
>>300
単に既存の拡張機能から派生した拡張機能をデフォルトで有効にしてるだけだし、
特注バージョンって表現は何だかなーって思うわ。
Ubuntu以外のディストリでもDE弄ってたりするし、
やってることはそれらと同じじゃん。
> UbuntuのGNOMEのシェルは、一部にせよsnapで動いている
GNOME Shellがsnapで動いてるんじゃなくて、
GNOME Shellはsnap化されたGNOMEライブラリに依存しているって話でしょ
306: 2019/06/22(土)23:50:08.03 ID:hHje7qzM(4/4) AAS
本人はわかりやすく例えたつもりで得意満面で
実態はてんで的外れで害にしかなってないあるある
388: 2019/06/27(木)17:58:58.03 ID:IEIO9p0h(1) AAS
>>371
BIOSメニューまたはUEFIファームウェアー・メニューにて、default(工場出荷時初期値)を読み込みsaveしつつ再起動。
これでダメなら、やはりBIOSメニューまたはUEFIファームウェア・メニューのAdvanced(詳細設定)の中でUSB3.0がOFFになっていないか確認。
これでダメならパソコン起動時、パソコンがUbuntuを読み込む前にESCキーを押すと、Ubuntuの保守モードが起動できるメニューが表示される。
それで起動して破損したdpkg(Debian パッケージ)を探して修復するメニューがあるので実行。修復するパッケージが見つかったら自動修復される。終わったらrebootとタイプしてエンターを押すと再起動する。
それでダメならOS入れ直し
それでダメならハードウェア故障かUnuntuが未対応
419: 2019/06/29(土)12:19:44.03 ID:NC2X1iCq(1/2) AAS
>>416
ググったらCPU Ryzen 5 2500Uとあるけど
448: 2019/07/04(木)06:06:03.03 ID:DuqjXGv8(1) AAS
お断りします。
461: 2019/07/05(金)23:56:26.03 ID:JGDiqeFf(1) AAS
18.04を二台のマシンにインストし、ネット接続も両方ともにできていますが、
両方のホルダーをローカルネットワーク共用にしサンバも入れたのですが、
ドックのファイルアイコンを開くと一方からしか+他の場所が表示されませんし
されない方のフォルダー画面の左サイドのアイコン、文字表示がでません。
どこかに設定があるのでしょうか、
483: 2019/07/10(水)10:27:14.03 ID:x9KTtfH8(1) AAS
下記の構成でKVM上のWindows10に1050TiをGPUパススルーしようとしたのですが
AMD-Vi: Unable to write to IOMMU perf counter.
と出るエラーの解決方法ってあったりしますか?
因みに仮想化支援機能はONにしてあります
帰ったらやったことないですがカーネルも4.19以上にして
BIOSも最新にしてまた試してみようとは思っているのですが
OS:Bionic
CPU:Ryzen 2400G
M/B:X470 Taichi
VGA:Geforce 1050Ti
502: 2019/07/13(土)16:21:31.03 ID:cXZCIg69(1) AAS
かゆい?
903(1): 2019/08/28(水)07:04:59.03 ID:jUTn4eZr(3/9) AAS
> 小説や執筆で使う。
歴史小説以外使いません
953: 2019/08/29(木)17:23:40.03 ID:UkKllEOJ(1) AAS
ChromebookでもLinuxアプリ使えるらしいけど、やっぱUbuntuのほうが自由度高いかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s