[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
951: 935 [] 2019/08/29(木) 15:32:07.48 ID:13ec9IrT k/b layout reconfigure してみた・・ だめかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/951
952: login:Penguin [] 2019/08/29(木) 15:58:49.21 ID:13ec9IrT 2wsxと4rfv のあいた” が悪いことがわかった k/b要交換 か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/952
953: login:Penguin [sage] 2019/08/29(木) 17:23:40.03 ID:UkKllEOJ ChromebookでもLinuxアプリ使えるらしいけど、やっぱUbuntuのほうが自由度高いかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/953
954: login:Penguin [sage] 2019/08/29(木) 18:52:09.48 ID:ZFuQww73 >>946 >>949 Ubuntu 19.04のTotemとGNOME MPVで1920x1080の.mp4を再生してみたけど、 問題なく再生できた。 おま環。 paroleが逝ってるんじゃないの? ガチの不具合ならこんな所じゃなく公式にバグ報告。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/954
955: login:Penguin [sage] 2019/08/29(木) 19:30:33.43 ID:ph9Htw9X paroleはうんこ VLCはまあまあ 拾ったero.mp4、xineで問題ない 19.04 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/955
956: login:Penguin [sage] 2019/08/29(木) 19:40:59.38 ID:R8E5Dp/N 確かに俺環かもしれないし ざっくりみんなどのデスクトップとバージョン使っているのさ 上のレスは、GNOME環境だし、PLAYERが違うから影響でていないだけだと推測 paroleがどうこう若しくは最近更新された他のアプリが悪いのかも 最近ではライブラリが更新されただけと詳細で出た paroleが更新されたわけじゃないよう 更新後はVLCの方が軽いようなのでこちらで当分行くは みんなありがとうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/956
957: login:Penguin [] 2019/08/29(木) 22:45:08.42 ID:v1endV/w >>956 gnome嫌いだから kubuntu19.04使ってるよ 動画プレイヤーはSMPlayer VLCだと終了してもゾンビになったり BS録画したやつ再生すると フリーズしたりでちょっと調子悪い はまったら、一番再生負荷少ないんだけどさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/957
958: 銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO [niceage] 2019/08/30(金) 08:05:09.75 ID:xCGeDeGK >>950 Time is money. どうしよかな。。 メディアは、2023年までサポってるから、、 ヤフオクで、Wi-Fiのノート買うか? ミニATX ってもうないかなぁ? 情弱すぎて、ワケわからん♪ 13年も使わされてきたからねぇー、、 今さら使うスキル内科もねー...orz http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/958
959: 銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO [niceage] 2019/08/30(金) 08:16:35.68 ID:xCGeDeGK UD BOINC やってた頃の私、、、 偽善者だったのね。。 ムダな電力消費して、福島あぼ〜ぬ。。 私も、そのひとりだったとは 494949... 情けない、、、地に墜ちていたとは。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/959
960: 銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO [niceage] 2019/08/30(金) 08:24:12.10 ID:xCGeDeGK https://i.imgur.com/9HqHyyX.jpg https://i.imgur.com/qCC6V1g.jpg https://i.imgur.com/CrhkT7J.jpg https://i.imgur.com/ng3MlNO.jpg https://i.imgur.com/w0HHrsE.jpg ニッポンおわたかな、、、orz.... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/960
961: login:Penguin [] 2019/08/31(土) 13:18:30.67 ID:9zgNmd4G ブチクシに教えてもらったけど理解できねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/961
962: login:Penguin [sage] 2019/08/31(土) 18:04:02.02 ID:FH+V7WeQ ウブンツのUIの良さが分かってきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/962
963: login:Penguin [] 2019/08/31(土) 23:35:48.12 ID:y3iprRkP 俺にはDebianの良さしか伝わらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/963
964: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 00:10:55.07 ID:ZJtmILGK >>963 そりゃDebianをあんまり使ってない証拠だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/964
965: login:Penguin [] 2019/09/01(日) 01:58:07.94 ID:Xib+pQcE >>962 ウブンツのUIというかgnomeだろ どこがいいのかわからんが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/965
966: login:Penguin [] 2019/09/01(日) 08:54:25.87 ID:5SibUUQq >>964 いやゴリゴリに使ってるが デスクトップはGNOME3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/966
967: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 16:56:09.60 ID:Xib+pQcE >>877 久しぶりに16.04使ってみたけど完成度高いな 18.04はやっぱり劣化した部分が目立つ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/967
968: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 17:44:11.89 ID:EKUzgE86 8~10あたりが一番堅実で安定してたな そこでめっちゃ人気出たせいで欲かいて安定性を犠牲にした変な独自色出してずっと迷走してる感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/968
969: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 17:58:37.56 ID:kTxjo9vf いやGNOME 3に戻ってきたんだからUbuntuの迷走は終わったんじゃねえ? まあGNOME 3も迷走している感じだからあんま変わってないが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/969
970: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 18:06:11.75 ID:kTxjo9vf 次スレ 【初心者】Ubuntu Linux 124【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567328730/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/970
971: login:Penguin [] 2019/09/01(日) 18:10:22.48 ID:0ppYtSSK >>969 gnome3に行かないでUnityだったでしょう Unity終わるって喜んでたら gnome3の方がもっとヤバくて Mateとかcinammonに逃げたんだけど 結局、gnomeと縁切ってkdeで落ち着いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/971
972: login:Penguin [] 2019/09/01(日) 18:16:38.32 ID:Xib+pQcE unityはフレーバーとして残して欲しいけどしないんだろうな budgieなんてどうでもいいのはフレーバー化するくせに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/972
973: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 19:49:08.28 ID:kTxjo9vf >>972 したくても開発者が集まらなきゃどうしようもないでしょ。 フレーバー認定って結構ハードル高いらしいし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/973
974: login:Penguin [sage] 2019/09/01(日) 20:22:24.01 ID:yjrpQSVq >>971 GnomeShellもunityも使ってたら慣れるけどねw だけどやっぱりこれじゃない感があって、結局StudioのXfceをカスタマイズして使ってる。 もともとkde使ってたことあるからkdeでよかったかも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/974
975: login:Penguin [sage] 2019/09/02(月) 11:24:15.18 ID:FELn+zPy kdeのnvidiaのサスペンドバグまだ直ってないんだな これがあるから本格的に乗り換える気になれない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/975
976: login:Penguin [] 2019/09/04(水) 11:25:40.19 ID:Gw0c1ypP >>812 これインテルの糞ドライバが原因でどうしようもないみたいだな 結局iGPUでLINUXは使うなってことか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/976
977: login:Penguin [sage] 2019/09/04(水) 16:02:16.62 ID:2OttZHuh 対策法を教えて下さい。 ubuntu 18.04にElectrumをインストールすると文字化けします。文字化けしない方法を教えて頂けますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/977
978: login:Penguin [sage] 2019/09/04(水) 18:10:42.98 ID:83LL/M5U >>977 俺の環境だとインストールウィザードは文字化けしてないみたいだけど、 そこは同じ?インストールウィザードは日本語、インストール後の起動で文字化け? 英語でもいいなら、 Electrum-3.3.8/electrum/locale/ja_JP/LC_MESSAGES/electrum.mo を削除すれば英語で表示されるはず。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/978
979: login:Penguin [sage] 2019/09/05(木) 01:28:32.33 ID:wxFUotkV 対処法を教えて下さい、長文です。 マシンの制御用にRTAI-linuxを構築しようと思って、Qiitaの「制御のためのリアルタイムOS」を参考にした 記事内では16.04 LTSを使っているが、試しに18.04 LTSで記事と全く同じ作業を行ったらrtai化させることには成功したんだけど、「システムに問題があります」みたいな警告が頻発するようになった Qiitaの記事ではRTAI-5.1,linux kernel v.4.9.80で環境を構築しているんだけど、今はRTAI-5.2がリリースされていてRTAI-5.2では4.14.111までのlinux kernelに対応していることは分かった その上で、18.04の初期kernelは4.15なんだけど、4.15より前のverのkernelをインストールしてrtai化させることに成功しつつも、前述の通り警告が頻発するようになったから、それぞれのUbuntuバージョン上の初期kernelより前のkernelを扱わせることは、良くなかったりする? もし良くなければ、一つ前の16.04 LTSの初期kernelが4.4だから4.4以上のkernel (例えば4.14.111)をコンパイル後インストールしてrtai化させるなりして扱っても問題なく動くという認識でおk? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/979
980: login:Penguin [sage] 2019/09/05(木) 18:00:41.61 ID:Ti21VVxy 19.04に上げたとたん、HDDのアイコンがディスクトップに表示しなく なったんだけど解決方法あるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 22 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s