[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2019/06/11(火)18:06 ID:0mHu13cc(2/3) AAS
まさかサーバー乗っ取りって奴か?
203: 2019/06/11(火)23:53 ID:0mHu13cc(3/3) AAS
一つのミラーだけ引っかかるところを見るとfirefoxの誤検知とも思えない
これ>>128の脆弱性を突いた攻撃じゃないの?
204: 2019/06/12(水)00:00 ID:m1sYTuMC(1/3) AAS
カノニカルに知らせた方がいいんじゃないの?
俺は英語スキルないから無理だけど
205(1): 2019/06/12(水)00:14 ID:r1p7e5a6(1) AAS
>>201
mirrors.kernel.org/ubuntu
ftp.osuosl.org/pub/ubuntu
外部リンク:launchpad.net
から yaru-theme-gnome-shell_19.04.3_all.deb をダウンロードしてハッシュ値調べたら同じだったぞ。
ちなSHA 256な。
0343e15d73d2906e01b768f135f73749a36575f7555bddea02b036b47c2d0ef0
サーバーにあるファイル自体は問題ない
206: 2019/06/12(水)01:55 ID:m1sYTuMC(2/3) AAS
>>205
firefoxで落としてみた?
試しにnemoを落としてみたけどやっぱりmirrors.kernel.org/ubuntu だけファイルがウイルス扱いされて削除される
207: 2019/06/12(水)02:01 ID:m1sYTuMC(3/3) AAS
ほんとだ
ダウンロード許可してチェックしたらハッシュ同じだわ
誤検知だとしたらどんな誤検知だよ
迷惑な奴だな
208: 2019/06/12(水)07:48 ID:BwW/mKoE(1) AAS
自演は楽しいかw
209: 2019/06/12(水)07:59 ID:EUADoUFb(1) AAS
多分改行だな
210: 2019/06/14(金)15:48 ID:qKZm9st+(1/2) AAS
Windowsに浮気してたけどまたUbuntuに戻ってきた
211: 2019/06/14(金)16:02 ID:i99r01WK(1) AAS
windowsがそんなに良かったのか?ハァハァハァ
これから腰が抜けるほどUbuntuの良さをもう一度身体に叩き込んでやるぜハァハァハァ
212(1): 2019/06/14(金)16:27 ID:qKZm9st+(2/2) AAS
ありがとう、浮気したけどUbuntuの良さに気づいたのよ
ところで19.04なんだけど、デスクトップで右クリックすると
メニューが英語表記なのはどうすれば直りますか?教えて
213: 2019/06/14(金)16:27 ID:GXe8y8Xv(1) AAS
虚弱体質なん ?
214: 2019/06/14(金)16:49 ID:aBvDeDbY(1) AAS
どういうところがWindowsより良いの?
無料っていうこと以外で
215(1): 2019/06/14(金)18:41 ID:BJ2GJm47(1) AAS
君から知る気が無いことだけは伝わってくる
216(1): 2019/06/14(金)19:29 ID:ZlVOLJpK(1) AAS
基本的にUIデザインが吐き気する。
これのせいでWinをメインに出来ない。
217: 2019/06/15(土)10:35 ID:+EEzsCa9(1) AAS
>>216
病院行きなよ
>>215
いやいやあるよ
無料なところが気になって入れてみたばっかだからまだLinuxの良さが分かってないんだよね
218: 2019/06/15(土)11:15 ID:wBnBge/z(1) AAS
正直Linuxのよさってのはある種の偏屈さ(※貶している訳ではない)を持っている人ほどわかると思う。
Windowsは完成されたOSだけどLinuxってのは基本作り込むOSだから様々なオープンソースソフトウェアを組み合わせて自分なりにカスタマイズするってのがひとつ。
あとはLinuxコマンドを体系的に覚えればエンジニアでなくともちょっとした効率を望める
強い作り込みを考えるとarchとかだけど、ある程度のグラフィカルであり物をうまくつかえるのはうぶんつ。
219: 2019/06/15(土)13:21 ID:E57afksN(1) AAS
Windowsは中途半端に作って放置されている、かつ代替アプリがないと認識しているわ。
システムフォントやアプリのフォントが互換性という免罪符でバラバラのままとか。
エクスプローラのフォントが調整できない。
スケーリングもユニバーサルアプリ以外はまともに機能しない。
日本語フォントのレンダリングが変とかもあるな。
MSはシェアに胡座かいてないでもう少し頑張れよと思う
220(2): 2019/06/15(土)16:12 ID:QVqxQ0tk(1/2) AAS
18.04をDLしようとしているのですが、非常に時間が掛かります、
ASDL環境でダウンの速度は1.2G程度なのですが、同じマシンで
16.04は一晩放置で成功しています。
皆様は何時間くらいでDL出来ていますか、
221: 2019/06/15(土)16:37 ID:jNrbfE7M(1) AAS
>>220
光回線だから、1.8GBぐらいを10分弱だね。
222: 2019/06/15(土)16:44 ID:QVqxQ0tk(2/2) AAS
そうですか、光だと10分ですか、
務先ではインターネット禁止なのですが、
明後日、昼休みにでもコッソリ、DLしてみます。
ご教示ありがとう存じました、
223: 2019/06/15(土)16:56 ID:6e4v6KMv(1) AAS
トレントで落としてみたら?
224: 2019/06/15(土)17:36 ID:OVHioSTh(1) AAS
torrentで40秒で落とせた
225: 2019/06/15(土)19:37 ID:cLoSwYjW(1) AAS
今は雑誌についてないのかな
226: 2019/06/15(土)19:42 ID:mPdz0BJ0(1) AAS
物理的に近いとこ試してる?
jaist riken あたり。
あとhttpは遅いぞ。ftpのパッシブモードでやれば早い
227: 2019/06/15(土)21:11 ID:qI3RGeSM(1) AAS
>>220
秒単位または分単位。
混雑している遠いサーバからダウンロードするのではなく、
近いミラーサーバ、あるいはtorrentを使う。
混雑しているところに行くのは迷惑だし、自分も時間を消費する。
228: 2019/06/15(土)23:07 ID:JZs4z5s4(1) AAS
torrentでOKでした
だが3.5時間
229: 2019/06/15(土)23:31 ID:UW/+wp4S(1) AAS
torrentは早くないよ
最高速度は相手次第だがかなり出るが
その最高速度になるまでに数分かかる
230(1): 2019/06/15(土)23:58 ID:jqRDj8pc(1) AAS
>>212
調べたら翻訳されてないだけみたいだから言語ファイルを自分で入れ替えればおkっぽい
231: 2019/06/16(日)01:15 ID:5Ex8E1xR(1) AAS
USBにUbuntu入れて使い始めようと思ってインストールし始めたら
初めて早々に画面が真っ暗でインストールできなかった
調べたらNvidiaドライバーでなんか発生する事?みたいですけど
所持してるPCが全部Nvidia系のグラボしかないので別系グラボ手に入れるまで
諦めるしかないみたなんですが、何か勘違いしてるんだろうか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s