[過去ログ]
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
519: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 13:31:10.28 ID:zRiMD4Jt web翻訳家です! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/519
520: login:Penguin [] 2019/07/15(月) 14:38:26.85 ID:eCYiOL6X >>469の原因はxorgなんかがCPU喰ってsuperpiのCPU使用率がシングルコア全力の50%じゃなく46%程度になってたからだってわかったんだけど ひとつのコアをひとつのプログラムに集中させる事ってできないの? CPUは2コア2スレッドで1コア余ってるんだからできるはずだよね とりあえず優先度変更はしたけど変わらなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/520
521: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 17:46:36.61 ID:z43SD5wY >>520 つ taskset 効率よく算出させるためにメモリやストレージ資源を WinAPI でごにょごにょしていますので、Wine では実行効率が落ちます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/521
522: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 18:27:41.18 ID:eCYiOL6X ありがとうございます さっそく試してみます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/522
523: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 20:24:22.18 ID:ylYRjXDf ubuntuでもwmがi3だったらUbuntu名乗っても問題ないよな…? Ubuntuのイメージが大体gnomeってすごい弊害だと思う… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/523
524: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 20:41:33.98 ID:zgz9pIqq 偏見 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/524
525: login:Penguin [sage] 2019/07/15(月) 22:41:31.81 ID:WxoaggmW 前はUnityだったろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/525
526: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 09:52:14.55 ID:ayVj904b またUPDATE来てた。 なんか多いな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/526
527: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 10:55:21.28 ID:T4xGf9SK ちょ、まって! アップデートしてる! アップデート今してるから! いやああ! もうアップデートさせないでええ! もう昔の私に戻れないかも。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/527
528: login:Penguin [] 2019/07/16(火) 13:00:58.01 ID:GYUw1elu Windows10homeからUbuntu18.04に移行しました。 Windows10のFirefoxのユーザーフォルダを そのままUbuntuに移行しました。 userChrome.cssが効いてません。 多段タブになってません。 WinからUbuntuに移行って フォルダ直接放り込むだけじゃだめなんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/528
529: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 13:10:51.31 ID:YysY5I7D >>532 バージョン違いとか意識した? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/529
530: login:Penguin [] 2019/07/16(火) 13:35:30.77 ID:GYUw1elu あと、Firefoxの ファイル 編集 表示 ? の部分の文字がWindowsに比べてバカでかいのですが、 これはどこで小さくするのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/530
531: login:Penguin [] 2019/07/16(火) 14:06:44.94 ID:RlmUXNx5 >>530 gtk3.0? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/531
532: login:Penguin [] 2019/07/16(火) 14:55:32.30 ID:GYUw1elu >>531 Ubuntu18.04上でXfce4使ってます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/532
533: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 19:44:38.33 ID:RuYqguPr 多段タブとかあるんだな。 サイドバーに表示してるから知らなんだ。 Syncで同期させただけで移行完了してたわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/533
534: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 19:53:11.05 ID:wEDa52wv 19.04でwayland動いてる人いる? gnome shellとunityじゃエラーもなしに落ちてログインすらできない westonだと動くしintelの内蔵GPUだからハードウェアがNGってわけじゃないと思うんだけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/534
535: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 20:47:23.37 ID:HCYh8CPj >>528 まずプロファイルを移行させずに新しいプロファイルを作成して、 cssを追加して多段タブできるか確認。 できたらプロファイルがバグってるから、プロファイル移行後初期化。 >>530 それもまずは新規プロファイルでメニューの文字がどうなってるか確認。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/535
536: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 20:50:17.77 ID:HCYh8CPj >>180 ドラフトはWCが出ないから、 一枚でも多くコモンWCが欲しいならパック剥き。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/536
537: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 20:50:49.82 ID:HCYh8CPj うわ間違えた恥ずかしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/537
538: login:Penguin [] 2019/07/16(火) 20:51:33.59 ID:6bmAmfok >>501 男は膨張率だということを知らないんだから、大目に見てやれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/538
539: login:Penguin [] 2019/07/16(火) 21:49:23.51 ID:8CgV0uQp sudo visudoで、ctrl+xを押してもなぜか終了できません どうすればいいのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/539
540: login:Penguin [sage] 2019/07/16(火) 22:13:13.96 ID:T4xGf9SK :wq http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/540
541: login:Penguin [] 2019/07/17(水) 00:30:57.44 ID:oG4tac5A ふうせん爆弾 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/541
542: login:Penguin [] 2019/07/17(水) 02:31:56.68 ID:FJIPQPuF >>535 だめですね 新規プロファイル作成して、CSS移動して起動したけど 多段タブ化してません。 どなたかFirefoxの多段タブ化userChrome.css貼っていただけませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/542
543: login:Penguin [] 2019/07/17(水) 02:57:22.39 ID:T9UPhij5 >>542 Windows版とLinux版では互換性がありません。記述方法が違う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/543
544: login:Penguin [] 2019/07/17(水) 03:10:26.66 ID:FJIPQPuF >>543 cssに互換性ないの? 書式違うのですか? そんなことってあるのですね どなたかLinux版の多段タブ化CSS持ってませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/544
545: login:Penguin [] 2019/07/17(水) 03:55:12.10 ID:FJIPQPuF >>533>>535>>543 出来たわw Winで使ってたのそのままLinux(Ubuntu)でも使えたわw .mozilla/firefox/ユーザーフォルダ/Chrome/userChrome.css と Chromeフォルダの"C"が大文字になってた Linuxだと大文字小文字区別するんだよなw chromeに直したらいけたわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/545
546: login:Penguin [sage] 2019/07/17(水) 07:48:13.19 ID:UOskZkxE 日本のサーバ止まってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/546
547: login:Penguin [sage] 2019/07/17(水) 07:59:35.69 ID:XSnMda+x Ubuntu18.04のAudacityでUSBメモリに入っているWAVファイルが開けません そのWAVファイルをHDDにコピーすればそれは開けますが面倒です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/547
548: login:Penguin [sage] 2019/07/17(水) 08:20:34.21 ID:Vz5M/5pR 左様ですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558706722/548
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 454 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s