[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 123【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2019/06/16(日)04:01 ID:QXD/2r7Y(1) AAS
Chrome使うときに、ホイールスクロールの初動だけ効かないのがだんだん許せないレベルでイライラしてきた。
前も言ったがな。これはOSのせいなのか…
233: 2019/06/16(日)08:31 ID:f4VHi2zL(1) AAS
仕様です
234: 2019/06/16(日)08:41 ID:hZbSxcFV(1) AAS
>>230
ありがとう。
235(1): 2019/06/16(日)17:17 ID:hfih6axJ(1) AAS
18.04二回インストして、ソフトいれて操作してみたが、
別に早くなるわけでもないし、デスクトップの操作もピンと来ない、
馴染めない、結局16.04で使うことにしました、
236(1): 2019/06/16(日)17:52 ID:cqtdwcqv(1) AAS
デスクトップ環境を変えるだけで済む話じゃなかろうか
237: 2019/06/16(日)20:45 ID:PtFRv0tg(1/2) AAS
>>236
おそらく>>235はGNOMEが使いづらいと言っているのだろうが、Unityを入れられることを知らないのだろう。
そもそも、WindowsからLinuxに流れてきた連中は、複数のデスクトップ(GUI)をインストールして変えて使うという概念にたどり着くのに数年を要するのだろう。
そして、Linuxユーザーは個々のデスクトップを「DE」と書くわけだが、おそらく読み手のWindowsユーザーや初心者は理解していない。
238: 2019/06/16(日)20:52 ID:J7l7OvK3(1) AAS
> そもそも、WindowsからLinuxに流れてきた連中は、複数のデスクトップ(GUI)をインストールして変えて使うという概念に
そもそも、macOSから(以下同文
そもそも、androidから(以下同文
そもそも、iPhoneから(以下同文
239: 2019/06/16(日)21:00 ID:AgotCJx2(1) AAS
androidのホームアプリが比較的DEに近いが・・・まぁそれでも根本的には違うか
240: 2019/06/16(日)21:01 ID:75PIoDS2(1/2) AAS
Androidは変えられるでしょ
241: 2019/06/16(日)21:01 ID:75PIoDS2(2/2) AAS
被った失礼
242: 2019/06/16(日)21:29 ID:PtFRv0tg(2/2) AAS
◆Ubuntu(デスクトップ環境:KDE)
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
KDEは高級機向け
◆Ubuntu(デスクトップ環境:GNOME)
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
◆Ubuntu(デスクトップ環境:Unity)
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
◆Ubuntu(デスクトップ環境:LXDE)
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
LXDEは低スペック・老朽機向け
パソコンを起動し、ログイン画面にてパスワードを入れたあと、使いたいデスクトップ環境は歯車ボタンを押して選択して起動する。
インストール仕立ての標準UbuntuにはGNOMEしか入っていないので、あとから他のデスクトップ環境を入れる。
もしくは使用するデスクトップ環境が初めから決まっているなら、Ubuntuフレーバーと総称されるシリーズから好みのカスタマイズ版を入れる。
KDEならKubuntu、LXDEならLubuntu、、などと呼び、数種類が公式フレーバーとなっていて、そのデスクトップ環境にシステムが最適化されているためインストール後の面倒な微調整の必要が無い。
また、Ubuntuの非公式フレーバーの代表にLinux Mintがある。
243: 2019/06/16(日)21:41 ID:a7hQ4+c9(1/4) AAS
動作が軽めで機能は一通り網羅されているDEというとxfce辺りも定番だったように思うのだが
244(1): 2019/06/16(日)21:46 ID:a7hQ4+c9(2/4) AAS
GNOME系(GTK系)だとMATEもあったな
Qtは何ならシステムから排除しても困ることないけど、GTKは大抵のアプリで依存してるんで
それならDEやWMもGTK系から選んだ方が無駄が無いよね
まあメモリ数十MBくらいしか無かった頃はともかく、GTKもQtも両方突っ込んでも今時のPCなら経でもないし
実際XfceからConqueror使ってる俺みたいのも居るんで、お仕着せのセットのまま服に身体を合わせるような不合理はしなくていい
245: 2019/06/16(日)21:49 ID:OfRIzVIE(1/2) AAS
>>244
長い
246(1): 2019/06/16(日)21:50 ID:a7hQ4+c9(3/4) AAS
なんで俺にだけ言うんだ差別野郎死ねよ
247: 2019/06/16(日)21:51 ID:OfRIzVIE(2/2) AAS
>>246
差別するつもりはないからごめんね
だけど長い
248: 2019/06/16(日)21:54 ID:a7hQ4+c9(4/4) AAS
つもりが無くても俺だけ差別した差別野郎なので死ね
何一つ資することなく呪詛とヘイトしか吐かない無能は消えて失せろ
249(1): 2019/06/16(日)22:54 ID:RVnEY6j0(1) AAS
真っ先にKDEを押し売ろうとして頑張ってリンク張って書いたのに
速攻でQt要らないよねみたいに書かれてるんでトサカに来たんだろう
KDE信者はこういう反社会的なサイコパスしか居ないから関わらないに限る
250: 2019/06/17(月)02:24 ID:VOl7c3q9(1) AAS
わらう
251: 2019/06/17(月)08:20 ID:FxybZdhG(1) AAS
>>249
でも
KDEまじで良いよ
べつに、gnomeのアプリも動くし
困ることない
見た目が残念になるけど
252: 2019/06/17(月)09:29 ID:Vp99B+GV(1) AAS
QT のソフトがプチフリするのは kde とか lxde とか そういうのを変えれば良くなるのかな
試してみよう
あんまり良くわかってないけどGUI担当してるのを変えるってことだよね
253(2): 2019/06/17(月)10:28 ID:w9k7nhxD(1) AAS
Linux初心者です。
ubuntuで、ゲーム配信したいんですが、使えるキャプチャーカードは何がいけますか?
254: 2019/06/17(月)16:03 ID:FA4BZl5c(1) AAS
>>253
pcとモニタの間にHDMIで挟み込む形式ならosは関係ない
ps4でもwindowsでもmacでもlinuxでも大丈夫
……てかlinuxに実況するようなゲームってあったっけ?
255: 2019/06/17(月)17:21 ID:kx4PDB9O(1) AAS
>>253
ゲーム配信はWindowsにしときな。悪いことは言わないから。
256: 2019/06/17(月)17:47 ID:0zvMLOLX(1) AAS
× ゲーム配信したいんですが
○ Ubuntuで
257: 2019/06/18(火)01:33 ID:yDxFcsDH(1) AAS
Ubuntu 19.04リリース記念オフラインミーティング フォトレポート
外部リンク:gihyo.jp
258: 2019/06/18(火)09:52 ID:VEg/kEXI(1) AAS
あれ?
いつの間に19.04出たんだ・・・?
259(1): 2019/06/18(火)11:53 ID:zHL+Ep5D(1) AAS
半年ぐらい前じゃない?
260: 2019/06/18(火)12:11 ID:giTmd2DT(1) AAS
'19年04月に決まってる
261: 2019/06/18(火)20:51 ID:Mg0WeGaN(1) AAS
>>259
マジなのか?
ボケなのか?笑
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 741 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s