[過去ログ]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236 (1002レス)
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 236 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: login:Penguin [sage] 2019/04/28(日) 23:48:31.67 ID:Td3BCZA8 まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。 いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!! http://www12.atwiki.jp/linux2ch/ 読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。 http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About 質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。 過去ログ検索 Google検索 https://www.google.com/search?hl=ja&as_q=検索語句&as_sitesearch=2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2Fhttps://www.google.com/search?hl=ja&as_q=検索語句&as_sitesearch=5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F ※前スレ くだらねえ質問はここに書き込め! Part 235 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1549582859/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/1
973: login:Penguin [sage] 2019/07/11(木) 22:50:05.14 ID:XX8JndKQ 最低限のことだが そうなる状況をちゃんと書いてくれないとどうにもならない どのOSでどのソフトで何をするとその現象が起きるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/973
974: login:Penguin [sage] 2019/07/11(木) 23:43:53.15 ID:3gDgtAAE windowsだとregeneratorで頑張ろうとしたことはある 無い知恵絞って不良セクタ部分だけぶった切ればそのまま使えるんじゃね?ってな 結果はお察し下さい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/974
975: login:Penguin [] 2019/07/11(木) 23:45:15.37 ID:nooHnb/6 >>970 「慥纈」←なんて読むの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/975
976: 963 [sage] 2019/07/12(金) 01:27:36.72 ID:PuTm6uhq >>974 今回は論理破損なんで UDFのJISを再確認しているところですが 論理アドレスをテーブル3つほどで物理アドレスに変換する最中に 不良セクタの情報を織り込んでいく変態仕様なので FATやNTFSみたいにそれで上手くいく場合もありそうです 今壊れているファイルと正常なファイルのテーブルを見比べていますが 人間技では無理ゲーっぽいので、ソースコードに仮の変更をして追跡できるように考えています いつになることやら… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/976
977: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 04:28:43.19 ID:5ulex9+h >>975 文字化けなので意味はないと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/977
978: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 09:18:33.60 ID:2M4B/Hft 森羅万象全て啓示ですので、意味を見出せないのは信心が足りない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/978
979: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 13:41:00.12 ID:1G483LHp まあ日頃からバックアップ残しておくことが一番だよね… HDDレコーダとかDRMのせいでコピー取れない物もあるけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/979
980: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 17:15:49.22 ID:5ulex9+h Thunarみたいなファイルマネージャで test01.txt test1.txt test10.txt test3.txt みたいなファイルが test1.txt test01.txt test3.txt test10.txt みたいな順番で並び換えられますが、これを実装しているライブラリなどご存知でしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/980
981: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 19:22:15.07 ID:zEGFud2z natural sortで調べれば出てくる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/981
982: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 19:30:56.29 ID:E6Lyuh0k ノートPCのタッチパッドがたまに効かなくて、 $ xinput --list したらタッチパッドに相当する項目 (synaptic と思って頂いて結構) がない これをリロード(?)することってできる? 再起動したら効くようになるんだが、システム全体じゃなくて局所的に再起動できないかということです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/982
983: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 22:12:53.13 ID:CXKDEKR/ シェルのタブ補完が、ファイルが大量にあるわけでもないのに 異常に時間がかかるときは何を疑うのがセオリーでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/983
984: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 22:17:17.40 ID:wdI8D6Az 隠しファイル、rcファイル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/984
985: login:Penguin [] 2019/07/12(金) 23:09:56.91 ID:5sZbW9la 9月の第1週までにlpicレベル1を取得する方法を教えてください ついでにそのまま来年の2月くらいまでに2取りたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/985
986: login:Penguin [sage] 2019/07/12(金) 23:35:19.77 ID:H+SlmM9a ひたすら過去問を解いて わからないことがあったら調べる それだけのことなんだけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/986
987: login:Penguin [] 2019/07/13(土) 00:52:14.52 ID:b3kqoPcA >>983 ファイル以外も補完するようになってんじゃないの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/987
988: login:Penguin [] 2019/07/13(土) 00:52:52.94 ID:b3kqoPcA >>985 板違い https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1555492078/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/988
989: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 05:27:01.03 ID:nQEtV9jt >>981 うーん。すいません。もうちょっとヒントいただけますか。 Thunarのソースコードは https://git.xfce.org/xfce/thunar/tree/thunar ここにあるのですが「natural sort」で検索しても出てきません……。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/989
990: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 08:17:37.97 ID:pqJTASZR >>989 外野から失礼します thunarのソース軽く追ってみた感じ特別なアルゴリズムでソートしているのではなくて ファイル名ソート用の文字列を作っているように見えますね thunar-file.c : thunar_file_compare_by_name関数内に g_strcmp0 (file_a->collate_key, file_b->collate_key) とあって リファレンス見ても g_strcmp0 は特別な比較をしていないみたいです それで引数の collate_key を見ると g_utf8_collate_key_for_filename 関数で 作られているようです その関数のソースは GNOME 側にあり collation 時に ファイル名の数字部分が小さいものが先頭になるように変換されてるように読めます あくまで外野の者が適当にググッて斜め読みしたうえでの印象ですが… 当方未熟者ですのでかなり間違っているかもしれません ご理解ください https://github.com/GNOME/glib/blob/master/glib/gunicollate.c http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/990
991: login:Penguin [] 2019/07/13(土) 11:10:01.43 ID:PQYE+vi+ >>983 HDDの故障 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/991
992: 989 [sage] 2019/07/13(土) 11:17:31.03 ID:nQEtV9jt >>990 ありがとうございます! たしかに g_utf8_collate_key_for_filename()関数の説明に /* * we * would like to treat numbers intelligently so that "file1" "file10" "file5" * is sorted as "file1" "file5" "file10". */ という旨のコメントがありますね。 感謝します。スッキリしました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/992
993: login:Penguin [] 2019/07/13(土) 11:54:14.21 ID:g+PWKO6N >>988 えーなんで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/993
994: login:Penguin [] 2019/07/13(土) 19:54:55.79 ID:b3kqoPcA >>993 あっちの方が詳しい人が多いから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/994
995: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 21:14:58.67 ID:JlWOrPZ/ >>994 それが分かるレベルの(すごい)奴なら、>>993のような質問はしないだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/995
996: login:Penguin [] 2019/07/13(土) 22:30:43.31 ID:b3kqoPcA >>995 何が言いたいのかよくわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/996
997: login:Penguin [] 2019/07/13(土) 22:42:49.11 ID:r3Jbb/Bl ubuntuでgnomeのデスクトップをインストールしたのですが不要なので依存パッケージも含めて削除したいです apt purge task-gnome-desktop apt autoremove これやってもgnome-terminalとかいろんなパッケージが削除されずに残り続けてます gnomeをインストールしたときに追加でインストールされたパッケージもすべて削除する方法を教えてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/997
998: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 23:12:35.36 ID:HKOjnUKM 無理 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/998
999: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 23:13:44.22 ID:HKOjnUKM くだらねえ質問はここに書き込め! Part 237 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1563027196/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/999
1000: login:Penguin [sage] 2019/07/13(土) 23:24:51.31 ID:nQEtV9jt >>999 乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 75日 23時間 36分 20秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1556462911/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.263s*