[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: 2018/04/24(火)10:24 ID:hhvvBu0r(1/5) AAS
>>40
>全部の確認は無理でもUpdate時に配布するドライバの情報を集め精査することは可能なのでは。
どうしてこんな事が可能だと思っちゃうんだろうねw

どんな悪意が仕込まれているか分からない模造品のUARTを使い続けるなんて、とてもじゃないが出来ないなw
模造品を判別して使用不能にするのは「良心」そのものだよw
56
(1): 2018/04/24(火)15:47 ID:hhvvBu0r(2/5) AAS
インストールなんてほぼ自動じゃねーかwただそこから、

沢山で回った平凡なノートPCなのにタッチパッドが暴走して使い物にならねぇ!
wifi繋がらねぇ!画面が崩れる!プリンター使えねぇ!
ってーか犬厨の話じゃWindowsより速いはずなのにクッソおせぇ!!!

と、理想と現実のギャップを思い知らされることになるのなw
59: 2018/04/24(火)17:29 ID:hhvvBu0r(3/5) AAS
>>57
日本語でおk
65: 2018/04/24(火)19:39 ID:hhvvBu0r(4/5) AAS
WHQLに相当する仕組みが無く、「ドライバは入っているけどテストされていない」ってのがLinuxの弱みだよなw
68: 2018/04/24(火)20:16 ID:hhvvBu0r(5/5) AAS
対応している!(正常動作するとは言っていない)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s