[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
630: login:Penguin [sage] 2018/05/08(火) 13:39:24.25 ID:PoO1zc25 WindowsやめてLinuxデスクトップだからWindowsのバージョンによる違いの話しも良いのでは。 ただWindowsと比較してLinuxのここがダメって言うなら自身が役に立つ状況で修正に加わるか できないならWindowsを使えばイイだろうって結論になる。口先だけでダメ、ダメ言っても仕方ない。 因みに自分はLinuxで十分に満足・納得してる。他の方もそうかも知れないけど当初期待してた以上だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/630
641: login:Penguin [sage] 2018/05/08(火) 18:12:43.19 ID:PoO1zc25 ググらず直ぐ使えるアプリ・環境もあるけど、インストール後にぐぐり捲くったアプリもある。 メール、ブラウザー、表計算等はWinとの違いはそうはないし、ぐぐり捲りのアプリはWinでも同様だと思う。 WinでもLinuxでも同じWEBアプリが多くある感触を持つ。プリンタの件も案内してるし難しくないだろ。 何らかの理由でLinuxはダメと言う人もいるけど、そう言う人は無理してLinuxを使うことはない。 >>637 >Linuxが簡単って奴はエスパーなわけ 今では平凡なLinuxユーザーが多いから全部簡単な訳ないだろ、その辺りはWinも同じ状況だと思けど。 >一般用途で使うにしてもググりまくりなわけで 参考までに一般用途でググりまくりのアプリの具体名は? あるいは環境は? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/641
652: login:Penguin [sage] 2018/05/08(火) 21:36:13.18 ID:PoO1zc25 >>642 最初から日本語入力できるディストリを聞いてインストールすれば解決。 >Windowsで再生できてた動画ファイルが再生できなくて困ったりとか 今ではレアケースだろ。 >>644 Linuxを上書きしてしまったら、そのままLinuxを使うことで解決。 メール、ブラウザー、表計算等はWinとの違いはそうはないから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s