[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
339: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 04:13:43.63 ID:8evIKG0l そういう資本とか政治に振り回されたくないからLinuxが生きてるわけであって、シェアはどうでもいい。Linuxは使えるやつが使えばいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/339
357: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 05:39:17.70 ID:8evIKG0l ゲームはコンシューマー機もあるし、PCでゲームやる層は限られてくるもんな。 steamで遊ぶ分には問題ないし、Windows機にこだわらないとできないゲームって何? 銃でバンバンするやつ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/357
359: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 06:17:00.27 ID:8evIKG0l 十分かそうでないかって話じゃなくて、Linuxに対応してるSteamのゲームを遊ぶ分には問題ないってことで、 WindowsはあくまでPCで、Windowsにしか対応してない動画編集のアプリを使いたいモチベーションならわかるけど、 ゲームでWindowsしか対応してないのって何があるんだろって興味。 ゲーマーは”特定のゲームしたい”ってのが入り口だから何でも手を出すと思うけどな。 デスクトップから外れるけど、マイクラの鯖立てのためだけにLinux鯖立てる人もいるし。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/359
373: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 09:47:03.93 ID:8evIKG0l アプリはWindowsでも、Linuxでも動く時代になってきてる。 現状、Linuxデスクトップのシェアは増えてないが、置き換わる下地はできてきてるぞ。 実際、収益のとれないOS販売はマイナス価値になるからWindowsはカーネルを手放すこともあるかもしれん。 Microsoftが次にカーネルに大幅に手を入れるときにはLinuxカーネルに置き換わってもおかしくない。Macもそうだったろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/373
377: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 09:59:14.93 ID:8evIKG0l >>374 WSLが本気で完成度高いと思ってる?公式って何の公式?指示語がわからない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/377
381: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 10:10:01.44 ID:8evIKG0l >>378 カノニカル社がWSL用にリポジトリ出してるだけだろ。仮想化環境はCPUの進化がでかいし、 WindowsがWSLを運営できてるのはシェア云々、使いやすい云々、はともかく、Linuxカーネルの開発思想が優秀だからだよ。 Microsoftが優秀だからじゃない。 僕はWin10は使いやすいと思うけど、それはMicrosoftが反省を込めてユーザーよりに作り直したからで、それが進むと、 Windowsの名前でLinuxになってもおかしくないってこと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/381
387: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 10:25:35.64 ID:8evIKG0l >>384 そだね、Linuxカーネルは簡単に移植できて優秀だね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/387
389: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 10:28:03.62 ID:8evIKG0l うる覚えで申し訳ないんだが、Windows10はローリングリリースになって、大型アップデートから2年の保守じゃなかった? MicrosoftがWin10を捨てるときは広報互換性を捨てると思うぞ。Linuxカーネルじゃなくても。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/389
391: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 10:40:27.64 ID:8evIKG0l Linuxのデスクトップ環境は構築がめんどくさいけど、 頑張って構築すれば安定化してアップデートだけでずっと使えるから、 Windowsで少しづつストレス貯めるよりおすすめだな。 僕はArch使ってるけど、はじめはいろんなディストリ使ってみればいいと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.714s*