[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: login:Penguin [sage] 2018/04/22(日) 06:30:34.98 ID:A3hKvxTU 海外の危なげなサイトだと 仮想PCのLinuxでは動画の再生が出来ないとこあるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/8
15: login:Penguin [sage] 2018/04/22(日) 18:48:24.98 ID:vDpy7h/q >>13 君が使うべき物はpcじゃなくてドラえもんじゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/15
43: デムパゆんゆん停波中@4月はアナログ地上波 【関電 74.3 %】 [はげ] 2018/04/23(月) 20:58:13.98 ID:V+D5hk8N シスコの偽物ルータみたいに火事になって全部失えばいいんじゃないか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/43
80: login:Penguin [sage] 2018/04/24(火) 21:31:44.98 ID:oLx447Gu >>78 無理無理。教育コストが莫大で役所の連中がmsに金払う方が安上がり。既存のファイルの移行コストも考えたら気が遠くなる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/80
151: login:Penguin [sage] 2018/04/27(金) 17:21:10.98 ID:eHQbLwnQ KDEは日本語訳に難があるんだよな gnome2で良かったのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/151
467: login:Penguin [] 2018/05/04(金) 08:46:10.98 ID:paUQlIwa それ全部、他人が作ったソフトでカバーできると思う方がおかしくないか? MS-DOS の時代からそうだったけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/467
476: login:Penguin [] 2018/05/04(金) 11:34:51.98 ID:9xgWfrRG 10年ぶりにLinuxをインストールしたよ Ubuntu。 激変してて感動した。 プリンタがいきなり使えるよとか、こんなゆるいOSになってるのかよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/476
859: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:23:10.98 ID:elIGaFQ/ なおAppleは買わずにパクっていく(khtmlからwebkit) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/859
929: login:Penguin [sage] 2018/05/11(金) 19:39:00.98 ID:oKqHxqwU 設定ファイル書き換える方が運用が楽だし、バックアップもとりやすい。 逆にiniファイルとレジストリに分散されてる方がいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s