[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
61: login:Penguin [] 2018/04/24(火) 17:56:21.90 ID:VHgzLOxM 最近3〜4年は、と断り入れないと対応ハード少ないでしよ、Linux。 今でもWindowsに比べたら対応ハード少ないけど、不自由は減ってきてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/61
189: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 07:38:51.90 ID:8YIHyJN2 >>184 ソースの完成度をどう評価しても使わない選択が出来ん。それとも近代改修する? 俺にとってはいい教科書だったよ。effectiveなんちゃら本より効率よく動くために考慮すべき点がよくわかるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/189
197: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 13:36:23.90 ID:ik61B+fS ちなみに語尾Wが完成度の高いソフトウェアって何? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/197
265: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 11:27:33.90 ID:l9+2s7S0 デジタルデバイドは薄くなったけど、ユーザーが細かい所まで見る必要がなくなって、ユーザーはmsの言いなり。 出来るのは、必要なアプリをインストールしてダブルクリックするだけ。 このスレだと思ったけど、ハードウェアキーボードすら不要と言い出す奴を見つけるぐらいだしね。 シス管はCの読み書きできて当然。できなきゃどうやってパッチを確認できるの?なんて時代より楽になったけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/265
645: login:Penguin [sage] 2018/05/08(火) 18:47:22.90 ID:1i2+lGOy >>644 まあそうなるよな 最近のメーカーPCだとリカバリエリアまで奇麗さっぱり消してしまって途方に暮れるまであるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/645
669: login:Penguin [] 2018/05/08(火) 23:30:39.90 ID:NrS0Q3xh 痒いところに手が届かないが如くのUIが嫌いなんだよなぁLinuxは。 デコレーション過多のWindowsもキライだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/669
769: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 11:58:15.90 ID:kxysrw+V >>767 Linux自体は無償って面に囚われて他のコストを全く考えてないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/769
777: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 12:25:23.90 ID:4zZrQ331 いきなりテンション下がったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/777
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s