[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158(3): 2018/04/27(金)21:12:52.88 ID:g+AfKzV3(1) AAS
もともとLinux使いなんてのは、奇人変人が多いんだけどね。
今はマジキチばっかりだけど、反主流を楽しめるのが
大多数だった。
ま、このスレの住人なら大抵はリアルタイムで経験してるはずだけどさ。
245: 2018/04/30(月)20:08:34.88 ID:FBsbPsj4(2/2) AAS
ネットの書き込みにしか使っていないのならmozcで満足できるかもしれないが、
正しい日本語を求められる仕事には使い物にならないだろ。
ATOK X4を出さない限り、我が国のLinuxの未来はない。
367: 2018/05/03(木)09:22:38.88 ID:xFpUI4ZZ(15/21) AAS
サーバ用途もすでに頭打ち
取れる部分は全て取った
社内向けサーバ用途でまだ大きなシェアを持ってるWindowsServerがオワコンになればもう少し伸ばせるが
デスクトップ用途は1〜3%付近を彷徨くばかりで進む様子がない
530: 2018/05/05(土)02:27:17.88 ID:ymxZJyv7(1) AAS
プログラマつうても狭くて深い範囲でしか仕事しとらんやつなんかくさるほどいるで
昔組み込み系シスコン作ってた会社で10年くらいやってたが
仕事でさわったUNIXはSGIのONYXくらいだったな
それもwindowsクライアントからソケット通信しただけ
562(1): 2018/05/05(土)17:34:06.88 ID:6x+Hpfll(3/3) AAS
15インチスプロケ紙にソース印刷したのをね、
だーっと床に一直線にならべてヨツンヴァイで移動しながらチェック(デバッグ)するのが
一番確実(だった時代もある)のよ?
866: 2018/05/10(木)21:36:36.88 ID:JuuWOSPJ(1/2) AAS
systemdは悪
927: 2018/05/11(金)19:23:18.88 ID:2pdJ9sXL(1/2) AAS
見た目だけWindowsのマネっ子ってのが根本的にダメなんだよね、Linux。
GUIの環境設定にテキストエディタで設定ファイルを書き換えろ、とか平気で要求する出来損ないだもの、ゴミOSとかクズOSとか言われても反論できんわw
99%はリーナスのせいじゃなくて、ストールマンとその信者のせいだけどさ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.341s*