[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 2018/04/24(火)17:47:28.78 ID:zd9sDo22(1) AAS
>>54
マカーが憤死した
167
(1): 2018/04/28(土)14:57:46.78 ID:z2UOI83R(1) AAS
キチガイが多い≠全員キチガイ のはずなんだが
このスレの認識は「Linuxユーザは全員キチガイ」ってことなのかw

やっぱりキチガイが多いんだなw
232
(1): 2018/04/30(月)15:12:09.78 ID:o0bwFIf8(1) AAS
Windowsより先にUnixの俺は今のLinuxには何も期待できないなぁ。
船頭多くして船山に登るのと、繰り返される中途半端な車輪の再発明に明るい未来なんか想像できねぇわ。
それにプロエタだったら1〜2年で進むだろう進歩に10年掛けてるし。
未だにWindows9xレベル。
せめて2k並みになって欲しいわ、GUIのスマートさと使いやすさ。

日本語入力は今も昔も、winだろうがLinuxだろうが関係なくダメだけどね。
最後期のDOS用FEPにたちうちできんレベル。
279: 2018/05/02(水)08:54:46.78 ID:ZJnzIFHn(1/2) AAS
>>274は良いとこ付いてると思うけどな。Linuxデスクトップのシェアは低いけどしぶとく生き残るだろうし、MacやWindowsは採算とれなけりゃ潰れるだろ。
システム自体を誰でも保守できるのは強い。MacだってBSDのカーネルにシフトしたのだってOSまるごと変えたみたいなもんじゃんか。
407: 2018/05/03(木)17:42:55.78 ID:zyQQIC2t(2/2) AAS
デスクトップのファイラーって何作ってるの?
629
(1): 2018/05/08(火)12:38:17.78 ID:bf4hxccY(1) AAS
スレち
664: 2018/05/08(火)22:59:13.78 ID:OuJFOiEd(1) AAS
>>655
マカー憤死www
ウケるwwww
688
(1): 2018/05/09(水)11:32:39.78 ID:cVeeZQEV(3/5) AAS
Windowsは使ったことが無い
Macはワンボタン

なんでこんなボケ老人がこのスレにいるのだろうなぁw
837
(1): 2018/05/10(木)19:05:35.78 ID:1dWIGsZc(5/7) AAS
>>833
書き忘れた。ミントはきちんとセキュアブートを回避できるの?
今日、ウブンツをさわる前にTrueosを試したが
華麗にセキュアブートを回避できず、セキュアブートオフでUEFIレガシーにしても、
セットアップ後、ハードドライブからの起動段階になるとノートパソコンが跳ねる始末に?なの
895
(1): 2018/05/10(木)23:18:27.78 ID:geirRUwR(12/15) AAS
>>891
あと、自分のサイト以外にポートスキャンとかしちゃダメだよ。それにいまはddos防御やipsで接続元で閉じられる。正しい結果がでない。
セキュアじゃないところ調べるのが目的ならば別だけど。
942: 2018/05/11(金)20:32:17.78 ID:k3HR5pc/(7/28) AAS
これプランクとか言うの引っかからないところを右クリすれば設定のが出てくるのね
ファミコンの裏ワザじゃないんだからw
ほんとどいつもこいつもポンコツ開発者しか居ないよww
使ってる奴もボタン押しロボットばっかりだし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s