[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: root@localhost [sage] 2018/04/21(土) 05:38:01.48 ID:B2SC0+7/ きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。 計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、 時間がないときにもおかまいなく長く起動を待たせる。 おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。 ポップアップもうっとうしい。 こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。 懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。 ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。 今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。 オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ) もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。 こういう気付きをみなさんで共有しましょう! ※テンプレに追加したいものがあれば、提起のうえ議論しましょう。 (WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ) 1, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/ 2, http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/ 3, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/ 4, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/ 5, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514310320/ 6, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520264288/ <気に入った言葉 スレッド6より> OSの多様性を求めているのではない。 しかし多様性の中でこそ、真の標準化を目指せるのではないか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/1
59: login:Penguin [sage] 2018/04/24(火) 17:29:43.48 ID:hhvvBu0r >>57 日本語でおk http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/59
104: login:Penguin [sage] 2018/04/25(水) 15:49:50.48 ID:20FIor9Z アンカーもつけないで、 ブツブツ独り言いうの流行ってんの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/104
137: デムパゆんゆん停波中@4月はアナログ地上波 【関電 64.0 %】 [はげ] 2018/04/26(木) 23:34:55.48 ID:ySaIpwGm 拡張しdocで2003か2007のフォーマットで保存すりゃいいだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/137
206: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 18:48:14.48 ID:ENvZE4BO Oracleも含めてその辺の企業はOSSの成果と利益を搾取することについては天才的だよなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/206
260: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 10:59:33.48 ID:y4rAcxGr >>251 初期のXPもVistaも7も8も例がいなく酷かったよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/260
447: login:Penguin [sage] 2018/05/04(金) 00:30:24.48 ID:PCHTQ4wO >>446 正規表現=linux じゃないよ まぁ書式が違ったりするかもだけどさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/447
524: login:Penguin [] 2018/05/04(金) 21:58:43.48 ID:5hoerhRT >>519 こんどつかわせてもらう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/524
531: login:Penguin [sage] 2018/05/05(土) 03:20:58.48 ID:Lm6WyNvo >>529 ttps://opensource.srad.jp/story/18/02/01/0627240/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/531
589: login:Penguin [sage] 2018/05/06(日) 07:06:00.48 ID:dlyNLIi0 自宅でいつでも印刷できる環境があれば便利と思う人もいる。年賀状も宛名はプリンタでする。 コンビが近くでも夜だと事故や災害に巻まれたり晩酌の後とか。確定申告を自宅で印刷したり。 インク代も年に5千円以下だし、プリンタが自宅に必要か否かは人それぞれだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/589
921: login:Penguin [sage] 2018/05/11(金) 13:06:34.48 ID:BjfafMJi WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/ 早めに立てておいたので宣言 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/921
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.208s*