[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
261: login:Penguin [sage] 2018/05/01(火) 11:00:16.42 ID:SeFQ2nRg >>255 セキュホ無視ですか。そうですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/261
428: login:Penguin [sage] 2018/05/03(木) 23:15:12.42 ID:/pnbnam3 >>424 うん。perlも使えると便利だよ。 rename以外でも使えるしね。 逆に正規表現を使わないと、単純に作業量増えるしめんどくさいよ。 いろいろ覚えれば楽できるよ。 macのデスクトップはしらないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/428
480: login:Penguin [sage] 2018/05/04(金) 13:10:29.42 ID:l2fl4BRI >>475 例え下手糞すぎて意味が分からない 帰って http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/480
538: login:Penguin [sage] 2018/05/05(土) 10:12:27.42 ID:FNW4RkXO >>534 それは単に最新OSへのサポート自体が終わったってだけでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/538
729: login:Penguin [sage] 2018/05/09(水) 21:11:49.42 ID:giGBsff/ >>726 そういう機能が欲しいなら足せばいいんだよ WinでもAppleの猿真似でそういう右左のマウスボタンが独立してない糞みたいなトラックパッド付けてるラップトップも多いからな 自分は使わないが付いてるってことは使えるってことだ、ドライバーなら自分で書けばいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/729
782: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 12:40:52.42 ID:4zZrQ331 osx86とか今時笑われる「あぁそんなのも昔流行ったよね」って じゃあWindowsが入ったThinkpadに価値はあるか?無いだろそんなもんクソダセェ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/782
807: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 16:48:24.42 ID:+WGe7xTy wslでは動くのに、実機じゃ動かないですぅって事態が起こる気がする。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/807
848: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 19:57:51.42 ID:8VtBIdIH WindowsやめてUbuntuデスクトップ!ってスレタイした方がいいかも おれは読みたくないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/848
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.395s*