[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2018/04/25(水)10:04:00.33 ID:20FIor9Z(4/6) AAS
>>95
VBAエディタ開くんだって
かったるいのに
めんどくさいでしょ
106: 2018/04/25(水)16:44:51.33 ID:r+sB4jhQ(3/5) AAS
>>100
知ったかでアイツのことかと脊髄反射したけど難易度で順番をつけてくれ。
(1)Linux (2)VBA (3)Windows (4)MSOffice
そうしないと>>100の正確な趣旨が判らない、他人を低能と罵る前に自分のコミュ能力つけろ。
187: 2018/04/29(日)04:41:40.33 ID:e7KttThz(1/4) AAS
あぁ、OSSの完成度が高いな
269(1): 2018/05/01(火)17:10:21.33 ID:zQCzMqEH(3/3) AAS
>>261
定期的にONにして手動で更新すりゃいいだろ
永遠にOFFにし続けろなんて言ってねえよ
331: 2018/05/03(木)03:09:49.33 ID:33hD0Jtz(2/12) AAS
まずは商品をくれ
337: 2018/05/03(木)04:03:40.33 ID:33hD0Jtz(5/12) AAS
会話の広がらないつまらない奴だよお前は
「赤字確定の環境に金出す奴なんていないだろって話」がしたいならしてやるよ、クソつまらん話だけどな
赤字確定でも金出す奴(=俺)はいるからお前は間違ってるね、おしまい
608: 2018/05/07(月)06:48:38.33 ID:YURBu8++(1) AAS
現実的にwinアプリ使いたい時はwin使うよ。物理でも仮想でもハードウェアのコストは低くいし、昔のように一台で全てやりたいなんて思わない。
808: 2018/05/10(木)16:50:06.33 ID:kxysrw+V(13/21) AAS
OpenCLやCUDAはWSLで対応してたはず
他は知らん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s