[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5(2): 2018/04/21(土)10:29:45.01 ID:NhTosWj8(1) AAS
鶏の多様性を売り文句にしているのだから尚更なw
23: 2018/04/22(日)23:39:28.01 ID:8C+Rce4C(1) AAS
目的達成するまでに手間が掛かるかどうかと、バカには使えないOSかどうかは別問題だろ
Linuxが普及しないのは前者によるとこが圧倒的に大
PC(マイコン)の類はそもそも専ら自動化高速化高効率化の為に開発されたのに
それが不十分ってんなら特に企業はなかなか採用しない
27: 2018/04/22(日)23:48:37.01 ID:BfB+usb2(2/2) AAS
独自仕様か標準規格のどっちが便利かって問題はOS関係ないしな。
40(2): 2018/04/23(月)20:11:21.01 ID:3a981SVj(3/3) AAS
全部の確認は無理でもUpdate時に配布するドライバの情報を集め精査することは可能なのでは。
ただ義務ではないのでユーザーが至り尽せりでないと判断し他の選択肢を考える機会になるし
最近はWindowsも至り尽せりではなくなりユーザーに自己責任を求めることは時代の趨勢かなとも。
翻ってLinuxは極一部の例外を除いてソースが公開されてますので、その辺りどうでしようか。
この話し実はウッスラ記憶してましたけど最近FT232RLの模造品を入手したので改めて調べました。
因みに不具合が生じる原因の詳細は探して、と書きましたけど下辺りも参考になるかと。
ドライバの更新でFTDI FT232RLの偽者が使えなくなる問題
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
純正ドライバがWindows Updateで配布されたので問題は一気に広がってしまいました。
55: 2018/04/24(火)13:03:12.01 ID:p9WDB0aO(1) AAS
LinuxアンチはLinuxインストールできなかった初心者
だから印刷できないとか画像編集できないとかトンチンカンなことばかり言う
でも本当はインストールも慣れれば早いんだよね まずはコマンド少し覚えよ
77: 2018/04/24(火)21:18:25.01 ID:+EdiH1ZT(3/3) AAS
>>74
ファイルサーバならしゃーないなw
154: 2018/04/27(金)18:19:04.01 ID:OL6vquHV(1) AAS
>>148
そう見えるとしたら君がそうなんじゃないかな?
193(1): 2018/04/29(日)10:32:10.01 ID:0DWSCzhd(1) AAS
完成度が高い(笑)のに、積極的に導入されることのないLibreOffice、Inkscape、GIMPって何なんですかねw
そもそも、コレを動かすための鶏自体がとてもとてもwww
201(1): 2018/04/29(日)16:52:25.01 ID:8YIHyJN2(4/6) AAS
>>200
あー。よくわかっていないようだが、effectiveなんちゃら本の話はプログラミングの話ね。フォトショもgimpも専門外なんで比較しようがない。
ところで、未だにフォトショとgimpの機能差は大きいの?現代なら一周遅れ差ぐらいだと思ってた。
274(2): 2018/05/01(火)23:53:59.01 ID:NbABdEYp(2/2) AAS
スマホやタブが情報機器として一般化することはあっても衰退するとは思えない。
コンピュータがダウンサイジングして来た歴史的な事実を思い出すとイイ。
ネットや写真等の大多数の使い方ならスマホやタブでも十分でないか。
スマホやタブを使う、若い世代は10数年前ならWinを使ってた層を彷彿させる。
ただしスマホやタブが登場しても相変わらず大型機も使う状況であるし
PCも無くならないとしてシェアが低下する中で生き残るOSは何かなと。
Linuxは使う人が少くても生き残ってるけど売上に影響受けるOSだと危ういのでは。
GUIをスマホやタブに似せて足掻く姿は危機感の顕在化と思うが打開策はあるのか。
511: 2018/05/04(金)18:41:05.01 ID:FllDlVA6(1) AAS
そう見えるとしたら君がそうなんじゃないかな?
566: 2018/05/05(土)17:51:50.01 ID:uh0Z0ij1(1) AAS
結局こんな古いプリンタで印刷出来たーっていう自己満満たしたいだけでしよ
持ち運びしたいならGoogleドライなりにPDF突っ込んでスマホなりタブレットで見ればいいし。
そもそもPDF見づらいならプリンタなんか買う前にディスプレイ買えよ。
商売で印刷しているなら汎用プリンタドライバでズレや微調整出来ないLinuxで印刷する意味が分からないし、
環境破壊までして何がしたいの?
791: 2018/05/10(木)13:02:17.01 ID:MAfw5zjs(4/4) AAS
Linux必修化して、センター試験で出題すればいい。
905: 2018/05/11(金)06:48:53.01 ID:5EEU6i+J(1/2) AAS
、頭のイイ()奴でないと使えない、悪い意味で使うヒトを選ぶ最低なOS、それがLinuxなんですw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.476s*