[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
201: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 16:52:25.01 ID:8YIHyJN2 >>200 あー。よくわかっていないようだが、effectiveなんちゃら本の話はプログラミングの話ね。フォトショもgimpも専門外なんで比較しようがない。 ところで、未だにフォトショとgimpの機能差は大きいの?現代なら一周遅れ差ぐらいだと思ってた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/201
202: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 17:38:34.05 ID:ar2iBSIk めっちゃ早口で言ってそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/202
203: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 17:48:51.73 ID:e7KttThz >>201 じゃあ何と何を比べた? 何のOSSのコードが効率良く動くコードの教科書になった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/203
204: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 18:10:16.38 ID:SddRN6wo この非生産的なスレが日本の業界の情強を表してるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/204
205: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 18:13:09.68 ID:NFXF+dlf >>199 お前はなにをいっているんだ MicrosoftもGoogleもAppleもOSS愛用者で熱心な信奉者だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/205
206: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 18:48:14.48 ID:ENvZE4BO Oracleも含めてその辺の企業はOSSの成果と利益を搾取することについては天才的だよなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/206
207: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 19:15:11.12 ID:8YIHyJN2 >>203 ここで言われてるossってopen source software だよね。 で、俺はossのコードは勉強になるといったが、プロプラなコードと比べたとは言ってない。他の誰かと混同してるとは思うよ。 単純なところでcatとかのユーザーランド周辺は勉強になったよ。最初はcatとかcpとか単純な奴でもね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/207
208: login:Penguin [] 2018/04/29(日) 19:21:56.26 ID:Sh+h/wwo GIMPはいいソフト 俺もよく使っているよ 便利だと思うけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/208
209: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 19:42:33.99 ID:NFXF+dlf Gimpは死んだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/209
210: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 19:50:29.81 ID:Loz+l2lm フォトショは割れ厨だらけでサブスクになった Windowsファンボーイ達がちゃんと金を払わないから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/210
211: login:Penguin [] 2018/04/29(日) 20:01:02.00 ID:3ID1xHz6 割れ問題の120%は中国人が原因だろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/211
212: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 20:39:34.20 ID:8YIHyJN2 中国以外も一杯だよ。 俺が仕事でいった貧乏な国にライセンス品を売ってる店は滅多に見なかったよ。 Thinpad535とか使ってる頃に中国にいたけど、道端で肉まんうってる隣に道端にブルーシート置いてコピー物のcdうってるおばちゃんがいたのをよく覚えてる。 お客なんて滅多に見なかったけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/212
213: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 20:43:10.21 ID:jTJX5IPC フォトショとGIMPってカテゴリは同じフォトレタッチソフトだけど お作法が違いすぎるので比較しづらいというか MS-OfficeとLibreみたいに代替として使えるようなもんではなかったような 個人的にアクションとバッチがないと死んじゃう病なのでスクリプトonlyのGIMPはつらい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/213
214: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 21:37:10.60 ID:Loz+l2lm 好きなものを使え http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/214
215: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 22:01:23.70 ID:wdCNjdhw スキャナで読み込んだ記事を拡大、回転するの使ってるわ>GIMP http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/215
216: login:Penguin [sage] 2018/04/29(日) 22:43:27.07 ID:eGP9qPss 解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う 言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡 憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂 「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩) 他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る 問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求 情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳 自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔 人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験 キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本 全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物 人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない 宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」 虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育 体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁 死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善 核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤 投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左 感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/216
217: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 02:06:55.54 ID:lef2CWoN >>213 そうそう、gimpはアクションレコードを実装できないうちはフォトショの競争相手にはならんよね。 色調整とかはまあなんとか頑張るにしても、バッチ処理したい→スクリプト覚えてねじゃ 「やっぱいいです、失礼しました」となる人が9割以上だろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/217
218: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 03:19:23.85 ID:FOU8m1Tm >>197 >ちなみに語尾Wが完成度の高いソフトウェアって何? 「完成度」とは相対的な物だ。例えExcel方眼紙が横行するほどWordが酷い物であっても、 それがWriterよりマシであれば「完成度の高いソフトウェア」になるわなw つまり、LinuxでもWindowsと同じことが出来る!と挙げられるOSSと対になるデファクトスタンダード全てだw OSSは後発なのだから良いところは模倣し、悪いところは改善されるはずだ。 それでいてあの出来なのだから、模倣の元は完成度が高いに決まっているw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/218
219: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 03:49:40.03 ID:ewlUBM7q 何言ってんのこいつキモ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/219
220: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 08:32:53.63 ID:y4nFP0qk なるほど。msがlinuxと同じことができると言っているwslのようなもの完成度は常に低いと言うこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/220
221: login:Penguin [] 2018/04/30(月) 09:13:11.86 ID:0rxd4C/G 完成度の高いLinux環境ってWindowsXP+Cygwin 1.7だろw 「できるかなー?」って興味本位でCygiwin上でFireFox動かしてみたら実用に耐えるレベルで動いたのには驚いた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/221
222: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 09:19:13.24 ID:BZAUw50n >>1 言ってることに凄く共感できる VBAも減ってきてるし大企業でもMacとか増えてるし ここの人たちはMacという選択肢はないの? 自分もWindowsは10で嫌になったからLinuxかMacに移行を考えてるんだけど Linuxなら今のPCにインストールすれば済むから安いしいいんだけどofficeだけ引っかかっててMacの方がいいのかなと悩み中 本当はofficeなんて会社でしか使いたくないんだけどね… Linuxならmintかubuntuかfedoraのどれにするか悩み中 人生で最初にいじったLinuxはfedoraです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/222
223: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 10:06:10.54 ID:y4nFP0qk 完成度って要求要件を満たす度合いと読むのが、こんなスレでは常識だと思ってたけど、そんな常識がない人がこんなスレに来るぐらいだから、普及したもんだとも思えるな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/223
224: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 10:56:55.97 ID:FOU8m1Tm >>220 そうだよw LinuxはXを使わなければ完成度の高い優れたプラットフォームだろw >>223 >完成度って要求要件を満たす度合いと読むのが、こんなスレでは常識だと思ってたけど こんなスレ(笑)の要求要件(笑)を振り返ってみろw 多様性だのマルウェアが怖いだの、(MSに)情報を抜かれるのは嫌だの、 MSにお布施したくないだの、まずまともな要求要件(笑)とやらは出て来ねぇよwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/224
225: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 10:58:43.07 ID:v+WfhkCg ゲームをやらないならLinuxに完全移行できるんだけどぼくげーむだいすき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/225
226: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 11:01:29.94 ID:a5nwESfu >>222 同じ状況でmac買って、余ったwin機にlinuxを上書きしたよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/226
227: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 12:28:18.06 ID:4XYnGxMq >>222 mac 買っちゃったけど、使いたいエディタが無くて vim, emacs, atom 入れてみたけど、 Linux でいいんじゃね? という俺がいる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/227
228: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 12:42:14.26 ID:y4nFP0qk まともな要求要件の成れの果てがwinならば、win離れが加速するな。受け皿としてに選択肢は十分だし、絶対にwinでなければならない物も減るだろ。 winよりunixの方が先の俺にとっちゃ、未だにwinは素人騙しのおもちゃだし、ゲームマシンでしかない。 なんども言ってるがいつも斜め上を強制するwinはウンザリだよ。次のupdateも楽しみだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/228
229: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 12:46:00.57 ID:OeLr6QPR 打倒Windowsなんて夢見てる奴がいまだにいるんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/229
230: login:Penguin [sage] 2018/04/30(月) 13:11:49.53 ID:y4nFP0qk 普通は必要に応じてなんでも使うだよな。winが無くなりゃ困るけど、なきゃないでどうにかなるしな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/230
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s