[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 7 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
843: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 19:35:09.95 ID:1dWIGsZc 代表的なのがntp。 そこを触るとデスクトップ環境としての独立性が損なわれ、取り込むと保守で美味しくない(目的から離れる)からやらない。 このあたりがLinuxディストリビューションの限界なんだと思う。 当然、cuiを触れば設定できるが、その辺りにLinux臭さを感じてしまうの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/843
844: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 19:37:56.67 ID:uL3tGJTX >>802 >マニュアル不要ですぐに指先で使えるアプリならAndroid、iOSで十分って話しだろ。 グーグルとかがたっぷり金と人を入れればリナックス見たいなゴミもまともに使えるようになる まぁあのコミニィーティーとかの能無し共がガンだよね この程度のゴミでハードディスクに入れさせてくださいとか甘めーよ 修行中なんだからusbやルータの使い捨ての下働きだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/844
845: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 19:39:21.00 ID:uL3tGJTX 「味の判る奴だけうちの店で喰え!」キリッ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/845
846: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 19:46:18.85 ID:uL3tGJTX まぁzmapだけは便利 リナックスはzmap専用マシーンにしようかと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/846
847: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 19:53:15.23 ID:uL3tGJTX これunityとかまともに動くの? ちょっと前は凄惨な出来だったらしいが 調べてみたけど検証野郎だけでほとんど内容に利用価値がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/847
848: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 19:57:51.42 ID:8VtBIdIH WindowsやめてUbuntuデスクトップ!ってスレタイした方がいいかも おれは読みたくないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/848
849: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:02:37.69 ID:OnRp3nDg >>841 Linuxが普及したい、と思い込んでる例 彼らはソースコードを紡いでるだけで、普及とやらには関心がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/849
850: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:05:01.81 ID:hh1kKEt7 俺はWindowsはやめたけど Ubuntuも止めたよ 今はDebian http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/850
851: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:06:39.63 ID:ZfBP1/UE >>847 これって何? ubuntuは、もうunityじゃなくなったよ unityはバツボタンが左だったり グローバルメニューとかさ イライラマックスだったけどgnome3にかわって 少しはマシになった けど、なんか微妙なんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/851
852: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:07:43.95 ID:58mVNqHX ぱんておん、いいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/852
853: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:08:04.37 ID:hPt9pa6b Ubuntuが微妙なのはUIじゃねえよ それだけだったらDE入替えて対処するわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/853
854: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:10:56.72 ID:ZfBP1/UE >>853 え ui微妙じゃん なに、あの8みたいな全画面メニュー しかもあんなデッカイアイコンで どんだけ老眼なんだよ って感じで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/854
855: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 20:12:10.52 ID:uL3tGJTX >>851 いやUIじゃなくてゲームの方のだよ サンプルプロジェクトを動かして検証は終了したとかの連中しか居ないじゃんw ユニティーの中の連中もゴミしか居ないし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/855
856: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:13:37.15 ID:ZfBP1/UE >>855 あ ゲームエンジンのunityか しらん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/856
857: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:20:28.25 ID:hPt9pa6b OSSの有用なプロジェクトなら宣伝しなくても大企業(マイクロソフトやGoogle)が買っていく 宣伝だけでしょunityって http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/857
858: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 20:23:00.77 ID:394n4ddt 俺もデビアンにするかな。 UIにProxy設定とかあるから、一元管理するようになったのか! と思ったら、aptすら独自設定ファイルを弄らなければならないとか。萎えた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/858
859: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:23:10.98 ID:elIGaFQ/ なおAppleは買わずにパクっていく(khtmlからwebkit) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/859
860: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 20:23:50.85 ID:394n4ddt いつまでスマホ気分なのか。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/860
861: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:25:14.74 ID:kxysrw+V >>859 まあwebkitとかAppleが手を加えまくって中身は別物になったらしいがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/861
862: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 20:26:06.53 ID:394n4ddt >>857 事実は、その通りだろうな。 使わせたいではない。 採用されたい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/862
863: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:35:41.75 ID:JLqiRgxh >>861 なにいってんの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/863
864: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 20:56:51.66 ID:geirRUwR zmapが便利とか言ってる人はポートスキャンツールのzmapの事をいってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/864
865: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 21:13:09.30 ID:geirRUwR ここは普及スレじゃないけど、俺は普及する事によって見通しの悪いwinみたいな状態になるのはイヤだ。 効率が悪くても猿並みの知能があれば使えるものより、効率が良くてそれなりの知能や学習が必要な物の方がいいよ。 ここはデスクトップスレだけど、その裏のcui側に興味を持ってくれればと思ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/865
866: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 21:36:36.88 ID:JuuWOSPJ systemdは悪 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/866
867: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 21:45:10.63 ID:geirRUwR こんな板のこんなスレにまできてネガティブな事を喚き散らす奴らの言う事を要約すると、俺には難しくて使えない。だからlinuxはクソだ。使えない。進歩がない。コマンドなんて覚えたくない。悪いのは俺じゃなくてlinux。 仕事で使う必要があるのなら学ぶしかないし、私用で使うだけならば、諦めればいいんだよ。向いてないだけ。誰も強要してないし望んでもない。 もっと初心者向けの学習不要なシステムで目的を達成すればいい。どうせただの道具なんだしね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/867
868: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 21:59:05.54 ID:uL3tGJTX >>867 相変わらず覚えるとか生産性がないよねww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/868
869: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 22:00:16.13 ID:JuuWOSPJ Linux使いたいから使ってるだけなんだが 他人なんか知ったコッチャない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/869
870: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 22:00:57.57 ID:uL3tGJTX >>865 いやでもviとかテキストエディター程度覚えろとか生意気だろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/870
871: login:Penguin [sage] 2018/05/10(木) 22:02:06.28 ID:geirRUwR winでregedit使ってレジストリさわる人でlinuxでエディタで設定ファイルをさわるのが苦手なんて人がいないとは思うけど、linuxで細かい所まで触れないと言う人は無知なだけ。誰もが最初は無知なのは仕方ないけど、調べもせずにこんなところで愚痴るのは稚拙だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/871
872: login:Penguin [] 2018/05/10(木) 22:03:02.81 ID:uL3tGJTX >>867 なんて言うか労力を費やしてやる価値がないと言うかw 旨味が無いんだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 130 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s